うちの子、個性の塊です〜マイペース娘の療育日記〜

このブログは、 自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの 成長記録&療育日記です。 現在12歳(中学一年生)のあーさんは、 2歳半の時に「発育遅れ」と言われ、 4歳の時に「広汎性発達障害」と診断されました。 発達障害はあるけれど、 面白くて可愛いあーさん♡ あーさんと、私たち家族の面白おかしい日々を、 良かったらご覧ください。 ※発育遅れの発覚とそれからの歩みは、 テーマの『あーさんの成長記録』から読んでいただければ 読みやすいかと思います。

タグ:絵日記

続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら





読んでくれると嬉しいです!


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。



★ 娘 9歳(小4)



少し前・・・夏休み中のことです。



1587-2

1587-3

1587-4

1587-8

1587-5

1587-6

1587-7



日記、文章については、
いろいろ訓練しながらも、ハラハラしていました。

でも、3年生ぐらいから、少しずつ自分で文章にできるようになりました。

もちろんまだ、濁点や、接続詞に違和感があって、
完成後に直すことはありますが、
文章は自分で構成できるようになりました。

あーさんの書く文章を見ると、
いろいろ思い出して、毎回感動してしまい、
あーさんに呆れられている現状です(笑)


この手紙は、今も文通してくれている、
あーさんの幼稚園の時の先生に、送りました♡





日記、文章を書くことが苦手だった時のお話。
こちらの記事をどうぞ

















その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら

 



読んでくれると嬉しいです!


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。




過去、腎盂炎になった時の話です。

前回の話はこちら





1586-1

1586-2

1586-3

1586-4


私のブログを、前から読んでくれている方は知っていると思いますが、

私は、小さいころから自立したい気持ちが強く、
親に頼るというのが嫌いというか、苦手というか、
頼り方がわからないというか・・・
そういう若者でした。

二十歳も過ぎて、親に連れ帰られるなんて、
かっこわるい・・・恥ずかしい・・・と思い、

こんなことなら、入院拒否しなければよかったと思いました。


実母が、迎えに来てくれたことは、
「ありがたい」という気持ちはあるのですが、

それよりもその状況・・・頼っている状況が私の中で
「ありえない!」という感覚が、先にあって・・・

幼少期からの感情をこじらせると、こんなにもひねくれるんだ・・・
と今になっては思います。


あの時、親が迎えに来てくれたことは感謝してますし、
もし我が子が同じ状況になったら、絶対迎えに行きます。


あの時、ありがとうーって素直に頼れたら、
可愛げがありますよね・・・
今は反省してます。


前の実母の対応を知る人から、
今回の件に、意外というコメントもらいましたが、

私が家を出てからは、
実母も少し心配してくれるようになったように思います。

家を出ていくと、目に見えないから、
やはり、気になるのでしょうね。




続く・・・




私が親に頼れなくなったというか、
その経緯はこの辺読むとわかります。
全部ではなく、わかりそうなところだけ載せてます。




























その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら

 



読んでくれると嬉しいです!


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。




過去、腎盂炎になった時の話です。

前回の話はこちら







1585-1

1585-2

1585-3

1585-4




今考えれば、タクシーに乗って帰るとか、
楽に帰る方法はあったのですが、
その時は高熱で、思考回路が停止状態。

歩きながら、
きつい・・・やべぇ・・・
このまま倒れて死んだらどうしよう・・・

なんて考えていました。

帰宅後、高熱で歩いたことで、さらに症状は悪化。

当時私は、一人暮らしをしていたので、
「このまま死んだら、発見されるの遅いかもしれない」と思いました。

とりあえず親に今の状態話して、
明日の朝になっても音沙汰なかったら、救急車呼んでもらおうかな・・・

なんて考え、親に電話をしました。


電話に出た実母は、自分も過去になったことがあるので、
「腎盂炎は、なめたらダメ!透析になるよ!」と言い、
私の話も無視して、家までやってきました。
(実家は、同じ県内で、車で一時間ぐらいの所にありました。)


そして私は、強制的に、実家に連れ帰られることになりました。


続く・・・





こちらの記事も合わせてどうぞ













その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら





読んでくれると嬉しいです!


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。



★ 娘 9歳(小4)




1584-1

1584-2

1584-3

1584-4

1584-5

1584-6

1584-7



風船操り師、あーさん!


ドヤ顔がまたウケました(笑)







こちらの記事も合わせてどうぞ








その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら

 



読んでくれると嬉しいです!


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。




過去、腎盂炎になった時の話です。

前回の話はこちら




1583-1

1583-2

1583-3

1583-4




病院まで・・・病院まで・・・と思いながら、
耐えていたので、病院に入った瞬間、
気が抜けてしまい、倒れこんでしまいました。

運ばれる途中、「あ・・・診察券・・・保険証・・・」とつぶやいていて、
『そんなの後でいいの!』と看護師さんに言われたのを今でも、覚えています。


今になって思えば、大人しく入院すればよかったと思いますが、
当時は社会人2年目で、そんなことで会社を休んだら、
責任感がないと思われてしまう!と考えていて、
39.8度もあるとわかってからも、
「明日は会社に行く!」という考えでした。

若かったんですよね・・・・・

仕事よりも、体が大事って、今ならわかるんですが、
当時はそんなこと考えもしませんでした。






続く・・・





こちらの記事も合わせてどうぞ










その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら

 



読んでくれると嬉しいです!


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。




腎盂炎でブログお休みしていたことを書いたら、
「私もなりました!」って方が多く、コメントもたくさんいただきました。

やはり女性は、なりやすいんですね。

繰り返すと、よくない・・・
人工透析・・・なんて言葉も聞いたので、
恐ろしくなりました。



今回私は、腎盂炎4回目だったのですが、
過去3回のことも思い出したので、
腎盂炎になった時の話を書きたいと思います。




1582-1

1582-2

1582-3

1582-4




人事の仕事は、入社一年目に引き継いでくれないかと言われました。

前任の方がやめるまでは、数か月一緒にやっていたのですが、
二年目からは一人になりました。

人事と言っても、本職にくっついただけという感じで、
メインは事務。

事務の仕事が忙しい時は、正直バタバタでした。

私が就職セミナーで不在の時は、
周りの事務の人が、急ぎのものだけやってくれるのですが、
みんなも自分の仕事があるので、
私の仕事をすべてやってくれるわけではありません。

セミナーから帰ると、
「〇〇さんへ、折り返しの電話お願いします」
「△△社さんから納期の辺でTELあり」
という付箋紙が大量に机に貼られていて、
注文書で机が見えなくなっていました。

それを、へとへとで帰社して、確認し、
一つひとつさばいていくので、残業は当たり前。

でも、当時は「人事を任された!」という責任感と、
「社会人はこんなの当たり前だ」と気合で乗り越えていました。



この日は、朝から熱っぽかったのですが、
就職セミナーは、私しか行くことができないので、
「休む」という選択肢はなく、
セミナーだけ乗り越えればなんとかなる!と会社に向かいました。


セミナー中もどんどん熱が上がっていたのですが、
「ここで倒れたら、会社にも迷惑がかかる!ここでは倒れない!」
と、思っていました。

今となっては、よく乗り越えられたな・・・と思います。



続く・・・






こちらの記事も合わせてどうぞ












その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら

 



読んでくれると嬉しいです!


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。



★ 息子 3歳




腎盂腎炎で高熱を乗り越え・・・微熱も落ち着いてきたときの話。



1581-1

1581-2

1581-3

1581-4

1581-5







きーさん、なんだかんだで、私のことを結構気にかけてくれ、
ちょこちょこ様子見に来てくれたり、
話しかけに来たり、してくれました。


薬を飲ませるために、私の口に入ると言ってくれたのも、
彼の優しさでしょう。

水まで置いてきてくれるとは。


口の中に入ったら、もう水いいけどね(笑)







こちらの記事も合わせてどうぞ








その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら

 



読んでくれると嬉しいです!


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。



★ 娘 9歳(小4)

★ 息子 3歳




腎盂腎炎で高熱をなんとか乗り越え、
微熱になってきた時の話。


1580-1

1580-2

1580-3

1580-4

1580-5




私が体調不良中も、マイペースにふざけまくっていた父でした。


息子の、バックからの股間パンチで、
ちょっと大人しくなりました(笑)







こちらの記事も合わせてどうぞ










その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら

 



読んでくれると嬉しいです!


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。




★ 息子 3歳




腎盂炎で、ダウン中の出来事です。

1579-1

1579-2

1579-3

1579-4

1579-5




ナミは、熱出したとき・・・おんぶしてもらえたのに・・・

雪の中、医者まで連れてってもらえたのに・・・

私は切り捨てられました(笑)






こちらの記事も合わせてどうぞ










その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら

 



読んでくれると嬉しいです!


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。



ちょっと更新あいていました・・・。



1578-1


毎日楽しみにしてくださっていた方々には、
ほんと申し訳なかったと思っています。


本当にすみませんでした。




実は先週から・・・・・


1578-2



腎盂腎炎になっていました。




1578-3

1578-4

1578-5


実は腎盂炎は今回、4回目。

20代の時に3回経験しているのですが、
(うち、1回は入院しました)

今回、ほんとビックリするほどきつくて、
産後も途切れさせたことのなかった、連載の更新も、
二つお休みしてしまいました・・・。


医者からも体力低下してるから、しばらく安静ね。

と言われたので、ちょっと長かったかもしれないけど、
がっつり休ませていただきました。



おかげで体力も戻ってきたので、ブログも再開です!


引き続きよろしくお願いいたします!!





高熱でダウン中に、あーさんが、
「これ、おみまい……」と言って持ってきてくれた絵


IMG_8188

ポケモンのアチャモを描いてくれました♡

これで気力は回復した気がします!!(笑)




こちらの記事も合わせてどうぞ









その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら

 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。



★ 娘 9歳(小4)



以前、ブログで、
「あーさんにおすすめの料理本があったら、教えてくださ~い」
と載せたところ・・・





読者さんからおすすめを教えてもらったので、
父に頼んで、ぽちってもらいました♡


IMG_8046

これ、
写真が多くて、とてもわかりやすい!


IMG_8047


なにより内容も簡単!

包丁使わなくていいレシピ、結構あって、助かりました!


さっそく、あーさんのご希望で、
ピザトーストを作りました。



ピザソースをぬりぬりして、
ベーコンを乗せて・・・

IMG_7992




チーズを乗せる。

IMG_7998

IMG_7999



あとは焼くだけ。


IMG_8004


めちゃ簡単~!

私は一切手を出さず、(口は出したよ?)
最後まで作ることができました。


しかも、うまい♡



あーさんも楽しかったようで、
またやりたい!と言っていました。


いろんなレシピがあるので、
また作ってもらおうと思います。





今日はバタバタで・・・写真だけでスミマセン。





こちらの記事もどうぞ








その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら

 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





沖縄は台風9号直撃でした~。

心配してメッセージくれた方、ありがとうございました。



沖縄の人は、ほんと台風慣れしていて、対策が完璧でビックリです。


家も台風を見越して作っているので、丈夫ですね。

私たちの家も、特に何も被害なく、無事です~!

庭が、超絶汚くなり、掃除に3時間かかりましたが・・・(笑)


掃除した後に、思った・・・
10号も来そうなら、掃除しなくてもよかったかも・・・






本日の記事です。



★ 娘 9歳(小4)


★ 息子 3歳




1577-1

1577-2

1577-3

1577-4

1577-5

1577-6

1577-7





大人でもあるよねーこういうこと。


人がやってるのを見て、嫌だな~と思った時、
待てよ・・・私はやってない・・・よね!?的な。


考えるきっかけになれば、もっと自分のことを客観的に見れる。


いいかなーと思いました。



でも、この場合は余計、変に(笑)



きーさんは、
常にあーさんを見ていて、あーさんの言葉を聞いていて、
すごい吸収力です。







こちらの記事も合わせてどうぞ









その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら

 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。





1576-1

1576-2

1576-3

1576-4

1576-5



昔は、あれが欲しい、これが欲しいって気持ちが
いっぱいあって、
服もよく見ていたのですが・・・

子どもが生まれてから、
特に服は、どうでもよくなりました。


着られればいい・・・。


おしゃれしたいという気持ちが、薄れているのだろうか・・・。


いつも、チェックするのは、子どもが身につけるものばかりです(笑)



せっかく父が買ってくれると言ってくれているから、
なにかしら選びたいのですが、
選ぶ気力もあんまりなくて、
結局「今度でいい・・・」と断ってしまう私。



やばい・・・?






こちらの記事も合わせてどうぞ









その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら


 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。




★ 息子 3歳



1573-1

1573-2

1573-3

1573-4

1573-5

1573-6





まさか、そんな表現になるとは!


あたってるけど、あたってない(笑)






こちらの記事も合わせてどうぞ











その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら


 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。




★ 息子 3歳





1572-1

1572-2

1572-3

1572-4

1572-5

1572-6

1572-7




自分では、結構しゃべってたし、
そんなに顔に出てないと思っていたけど、
子どもって、結構気がつくんですよね。


子どもに気がつかれちゃ、まだまだだな~なんて思いつつも、
息子に「大丈夫」って声かけられて、
ありがたいな~と感じました。

そして、きーさんの「ぎゅーっ」効果てきめん!


疲れた母には、子どものハグ!!!


一気に元気になった♡




こちらの記事も合わせてどうぞ









その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら


 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事は、ちょっとお下品な表現が出てきます。苦手な方は、読まないでください。





本日の記事です。



★ 娘 9歳(小4)

★ 息子 3歳




1570-1

※「あーさんの」ではなく、「あーさんと」の間違い。

1570-2

1570-3

1570-4

1570-5

1570-6

1570-7

1570-8




母 VS 娘



母 VS 父 



父 VS 息子




わちゃわちゃなったけど、
内容もめちゃくちゃだけど、

あーさんの機嫌がなおったので、よし!ってことで。


これが我が家流(笑)







こちらの記事も合わせてどうぞ











その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら

 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



本日の記事です。




先日の・・・こちらの記事









この記事をアップした後のこと。




1569-1

1569-2

1569-3

1569-4

1569-5



父にも私の精神状態、しっかりバレてた(笑)




1569-6

1569-7



大好評でなにより(笑)







その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら


 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


ダ・ヴィンチニュースで書籍紹介していただきました~!


   


ありがとうございます!






ここから、本日の記事です。



先週の土曜日。

TBSの「ジョブチューン」で、
ローソンスイーツジャッジを見ました。


1567-1


無性に食べたくなったので、
週明けに買ってくることに。


1567-2


近所のコンビニは普段、スイーツ棚がほとんどガラガラなのですが、
今日は番組放送後だからか、これでもか!!!ってぐらい並んでいました。


番組で紹介された、

ローソンイチ押しランキングと、プロのパティシエによる合否判定は・・・


第 1 位! バスチー バスク風チーズケーキ 合格!
第 2 位! 
プレミアムロールケーキ 合格!
第 3 位! どらもっち(あんこ&ホイップ) 合格!
第 4 位! パリムッシュ ブリュレパイシュー 【不合格】
第 5 位! チョコクランチエクレア 合格!
第 6 位! マカロン(あまおう苺&ショコラ) 合格!
第 7 位! 生ワラモ(とろ生わらび餅) 【不合格】
第 8 位! ミチプー(ミッチリプリン) 【不合格】
第 9 位! フローズンパーティ ストロベリー 【不合格】
第 10 位! 生バウム(生バウムクーヘン) 合格!


こんな感じ。

全部は手に入らなかったので、あるだけ買ってきました!



1567-3

1567-4

1567-5

1567-6

1567-7


気分は審査員・・・

繊細な味はよくわからないくせに、やたら味わう(笑)




それでは、結果発表~!
※ここからはあくまで個人的な感想です。味を保証するものではありません。

1567-8

1567-9

1567-10

1567-11

1567-12

1567-13


まぁ・・・素人の、スイーツを見極める舌なんてもっていない一般人の、
感想はこんなもんです(笑)

同じご飯を食べている私たちでも、味の感想はバラバラ。

スイーツ職人の人とも全然違う見解になりました。



みなさんも、試してみてくださーい♡




こちらの記事も合わせてどうぞ









その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら


 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



本日の記事です。




お中元のシーズンですね!

お中元の時期というのは、地域によって違うそうです。

知ってました?


ちなみに沖縄は、「旧暦の7月13~15日まで」が基準。

そのため、毎年時期が違います。

(今年は、正式には
8月31日~9月2日ということですが、
1、2週間前からもう届いたりしてるので、
そこらへんは大雑把でいいのかな?)


そんなお中元の話・・・。


1566-1

1566-2

1566-4

1566-3

1566-5



わが家は、父(旦那)の会社の関係で、
会社宛てにもらうことがほとんど。

その中で、食べきれなかったり、余ったりしたものを
頂いています。

油とか、ジュースはいくらもらってもいいんですけどね(笑)


この黒糖ドーナツ棒は、手土産とかで、よくもらいます。

お中元と合わせると、年に何回も、もらってる・・・。


私は黒糖が苦手なんですけど、
子どもたちは大好きなので、意外と量があっても、すぐなくなります。



楽天で調べたら、あった



黒糖と紅芋のドーナツ棒 12個入(黒糖6個、紅芋6個) 沖縄土産 沖縄 お土産 黒糖ドーナツ棒 ドーナツ棒 フジバンビ 【琉球フロント】
黒糖と紅芋のドーナツ棒 12個入(黒糖6個、紅芋6個) 沖縄土産 沖縄 お土産 黒糖ドーナツ棒 ドーナツ棒 フジバンビ 【琉球フロント】



パッケージは違うけど、会社が一緒なので、同じかな。

ちなみにこれ・・・検索しててわかったけど・・・

熊本土産としても、売られてた・・・



フジバンビ 黒糖 ドーナツ棒 40本入り 個包装 ドーナッツ 九州土産 みやげ 本州送料無料
フジバンビ 黒糖 ドーナツ棒 40本入り 個包装 ドーナッツ 九州土産 みやげ 本州送料無料



え?沖縄名産じゃないの?と思って調べたら・・・

フジバンビが、熊本の会社だった!!!!



沖縄でおなじみ・・・って言えないのか?(笑)






黒糖大好きストーリーはこちら











その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら


 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



本日の記事です。





先日アップした記事・・・







こちらで、旦那をほめ過ぎてしまい、
自分で許せないので、
今日は、けちょんけちょんに言ってやりたいと思います。





1565-1

1565-2

1565-3

1565-4

1565-5

1565-6

1565-7



形容詞ですらない!

毛!!!


毛・毛・毛 の3Kでもいいぐらい(笑)




こちらの記事も合わせてどうぞ










その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







↑このページのトップヘ

×