うちの子、個性の塊です〜マイペース娘の療育日記〜

このブログは、 自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの 成長記録&療育日記です。 現在12歳(中学一年生)のあーさんは、 2歳半の時に「発育遅れ」と言われ、 4歳の時に「広汎性発達障害」と診断されました。 発達障害はあるけれど、 面白くて可愛いあーさん♡ あーさんと、私たち家族の面白おかしい日々を、 良かったらご覧ください。 ※発育遅れの発覚とそれからの歩みは、 テーマの『あーさんの成長記録』から読んでいただければ 読みやすいかと思います。

タグ:父親

続きを読む

どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




自己紹介



母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(4歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22




楽天はこちら
 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて






本日、二度目の更新です。

↓↓    






お知らせです。

オトナンサーさんで、記事掲載していただきました。

インタビューも載っています。



1422-4

1422-5

1422-6






続きはこちら

脱衣所で娘と鉢合わせたパパ 成長した娘の一言にショック、息子も追い打ち…「正しい発達」
    




Yahoo!ニュースはこちら    
    


良かったらご覧ください☆







読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、


PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁






★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22





楽天はこちら


 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。



★ 息子 3歳



1602-1

1602-2

1602-3

1602-4





もうすぐ4歳になるきーさん。


赤ちゃんと、お兄ちゃんの間で、揺れ動いています(笑)



4歳って聞くと、急に大きくなった感じがするから不思議。
(体はずっとデカいけどw)






こちらの記事も合わせてどうぞ













読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、


PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com

ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁






★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22





楽天はこちら


 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。



★ 娘 9歳(小4)


1600-1

1600-2

1600-3

1600-4



先日の更新でも書いたように・・・



自分が大人になったら・・・という話が好きなあーさん。


特に恋愛とか、結婚とか、その辺気になるようです。



しかし、その辺の話に敏感なのが、父。




でも、こういう考え方も、成長。

女親はそう考えるんですけど・・・父親としては複雑(笑)





あーさんの結婚相手探しの話は、こちら






きーさんの将来の願望はこちら











読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、


PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com

ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら


 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・




ライブドアさんに、書籍紹介していただきました!
↓↓





ありがとうございます~!





本日の記事です。



こちら↓の記事・・・



「旦那さんは元々こういう対応できる人ですか?」

というコメントの、返信の続きです。









の続きです。



私が思う「神対応できる理由」・・・もう一つの性格は・・・


1558-1

1558-2

1558-3

1558-4

1558-5

1558-6

1558-7




なんというんでしょうか・・・
他人に対して怒るということが、結構少ないと思います。


ものすごく怒ることは・・・私の記憶では、年に一回ぐらいかな?
(それも、同じ人に同じことを繰り返されて、爆発的な感じです)


私の愚痴も聞いてはくれるけど、
「よくないね!悪いと思う!」とは言いますが、それで終わり。

たとえば・・・
Aさんに対して怒ってたとしても、
「Aさんが〇〇してた。あれは良くないと思う」までは言いますが、
「だいたいAさんって、そういうとこあるよね!この前もさ~・・・」と
続かない感じです。
(わかりますかね?)



そこにはいつも冷静さというか、理性があって・・・
「そういう人はいる。価値観が違うんだよ。」って感じ。


他人に対する考え方と距離感が、ほどよいんだと思います。
(私に限っては、その距離感もないけどw)



だから、あーさんの発達障害も、
あーさんそのものをそのまま受け入れた・・・ということだと思います。


もちろんわが子ですから、
可愛い!娘のためになるなら、なんでもする!
という気持ちが一番大きいとは思います。


父の性格は、それを受け入れる入り口が、
デカかったということですね。




だらだらと長く書いてしまいましたが、
お付き合いいただき、ありがとうございました♡




その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら


 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



本日の記事です。



こちら↓の記事・・・



「旦那さんは元々こういう対応できる人ですか?」

というコメントの、返信の続きです。



前回の話はこちら






1557-1

1557-2

1557-3

1557-4

1557-5

1557-6

1557-7




父は、本当に勉強家です。

私から見たら、何でも知ってる。

政治、経済・・・
ニュースを見てて私が「????」ってなると、
わかりやすい説明で教えてくれます。

説明が上手ということは、しっかり理解して、勉強してるからだと思います。


学生の頃から資格は色々取ってきていて、
免許も、大型や、重機・・・船・・・さまざまなものを持っています。


なんでも知りたい・・・学ぼう・・・とする姿勢が大きい父。

そのことも影響し、
あーさんのこともすんなり受け入れ、療育にも前向きに取り組んでくれたと
私は思っています。




次回はあと一つの性格・・・
私が思う「神対応できる理由」を書きたいと思います。

(もうちょっとお付き合いください)




へ続く・・・




その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら


 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



本日の記事です。



先日、こちら↓の記事をインスタにあげたら・・・





「旦那さんは元々こういう対応できる人ですか?」とコメントもらったので、
いちお返信は済んでますが、ブログの方でも、記事にしてみたいと思います。




1556-1

1556-2

1556-3

1556-4

1556-5

1556-6

1556-7



父の、子どもに対する接し方というのは、
自分が父親になってから変わったのではなく、

小さな頃から、自然と身についてきたものだと思います。


付き合い始めた19歳の時から、それは感じていて、
私はてっきり下に3、4人弟や妹がいる、長男坊だと思っていました。


しかし、聞いてみれば、
兄と姉がいる、末っ子。

しかも上二人と、父は歳が離れていて、
物心ついた時は、二人は大きくて・・・
兄に関しては、すでに家も出ていたそうです。

親は共働きで、ほとんど家には一人でいたそうです。


家庭ではほぼ一人っ子で育った父ですが、
いとこがたくさんいたので、いとこが兄弟姉妹という感じで、
育ってきたと言います。

下の子の世話を当たり前にしていたので、
子どもとのかかわり方、接し方、遊び方がうまいんだと思います。



ただ、あーさんのような特性がある子とのかかわり方は、
また別。

それは次回に・・・。





へ続く・・・







その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む


どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ→ 






本日二度目の更新です。

↓↓
    


お知らせです。

本日、ウーマンエキサイトさんで、記事公開されました。



    

第37回②







良かったらご覧ください☆






読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて



発達ナビさんでコラム公開中です!
↓↓



Womanエキサイトで、コミックエッセイ連載中です。
↓↓





お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓






                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           

続きを読む







どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



あーさんと、私たち家族の日々を描いています。


本日の記事です。

↓↓
    





最近おしゃべり?喃語?が、多くなったきーさん。


493-1




気が付けば、もうすぐ1歳5か月。


最近は、独り言がえげつない。


493-2





常にしゃべってる子ですが・・・・

意外に保育園では、無口らしい。


493-3


猫被りすぎ。





真似っこもするので、
簡単な言葉はすぐ真似っこ。


493-4






最近は・・・・


493-5


493-6


493-7




「いたーい」と言えるようになりました。



覚えた言葉を使う姿が・・・・・


可愛すぎる!









493-8



・・・・・・いや・・・・


怖い・・・・か?
















発達ナビさんでコラム公開中です。 


              
            
           


37-6




良かったら、ご覧ください♡

                        
       




Instagram始めました~!
良かったら覗いてください☆
↓↓

sakura.kosei

読者登録してね

 
    
        
        
        


                        
                    
                    
                                      
                                            
                                                                                    
                                                                                   
                              

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね                     


                    
               

                   

                


続きを読む







どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



あーさんと、私たち家族の日々を描いています。


本日の記事です。

↓↓
    


夕飯に、カレーを作った、ある日。
(カレーばっかり作ってるわけじゃないよ!週一回ぐらいだよ!笑)



492-1




492-2




492-3




492-4




492-5




492-6




492-7-1




492-8





この人・・・

もう絶対痩せれない気がする。










発達ナビさんでコラム公開中です。 


              
            
           


37-6




良かったら、ご覧ください♡

                        
       




Instagram始めました~!
良かったら覗いてください☆
↓↓

sakura.kosei

読者登録してね

 
    
        
        
        


                        
                    
                    
                                      
                                            
                                                                                    
                                                                                   
                              

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね                     


                    
               

                   

                


続きを読む







どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



あーさんと、私たち家族の日々を描いています。


本日の記事です。

↓↓
    


486-1


486-2


486-3


486-4


486-5


486-6


486-7


486-8


486-9
















486-10













発達ナビさんでコラム公開中です。 


              
            
           


37-6




良かったら、ご覧ください♡

                        
       




Instagram始めました~!
良かったら覗いてください☆
↓↓

sakura.kosei

読者登録してね

 
    
        
        
        


                        
                    
                    
                                      
                                            
                                                                                    
                                                                                   
                              

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね                     


                    
               

                   

                


↑このページのトップヘ

×