どうも、SAKURAです。
当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。
あーさん、現在小学四年生。

母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(4歳)の四人家族。
私たちの日常を描いています。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
本日の記事です。
↓
★ 娘 9歳(小4)
前回までの記事は、こちら。
↓
「(療育)手帳をもらうと、障害を認めてるようで
気が進まないという人が身近にいる。」
「療育の良さを記事で書いてほしい。」というインスタからのメッセージ
(だいぶ話端折ってます)への回答記事です。




療育を始めたあーさんでしたが、
効果はすぐ現れるわけではありませんでした。
周りの子のとの差も、目立つようになり、
焦りも出ていました。
本当に娘に響いているのか・・・
代わり映えのしない日々が、空しくなることもありました。
でも、今やっていることは、
今のあーさんではなく、数年後に響いてくると、
自分自身に言い聞かせ、
訓練・療育は続けました。
ずっとやってきたことが、結果に表れた話。
↓
あーさんについて、6歳(2017年)の時、思ったこと
↓
続く・・・・
読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、
こちら
↓
dl_official_bloggeralliance@linecorp.com