おはようございます、SAKURAです☆
いつもイイネ、コメント、メッセージありがとうございます( ´艸`)
返信遅れてすみません(((( ;°Д°))))
一つ一つ読んでゆっくり返信したいと思いますので、ご了承くださいませ☆
それでは本日の記事、張り切ってどうぞ☆
↓↓
の続きです。
4歳前の頃、
あーさんの様子が少し変わりました。
今まで自分のことしか興味がなかったあーさんでしたが、
少しだけ周りを気にかけるように。
パパが不在でも何にも言わなかったあーさんが・・・

お友達が泣いていても特に気にしなかったあーさんが・・・・

母が何かやっていると・・・・

延長保育を利用してから周りを見るようになったあーさんは、
そこからさらにその気になったことに声をかけるようになりました。

あれ?っと思ったら口に出す。
当たり前のことだけど・・・・
あれ?と思っても、

↑↑
あーさんがこんな風に思ってるかはわかりませんが・・・笑
結構難しい事なんですよね。
そもそも「聞く」って・・・
行動に起こすまでが、
あーさんにとっては難しかったんです。
気になったことを相手に尋ねたり・・・・
周りを気にかけるようになることで、
あーさんの語力やコミュニケーション能力は、
鍛えられていきました。

こうして無事4歳になったあーさんです(笑)

4歳まで追いついたため、
あーさんの成長記録はここでおしまいにしたいと思います。
長らくお付き合いいただきありがとうございました( ´艸`)

読み返してみると・・・
最初の画力がおそろしいです・・・・。

見たくない・・・
見ないようにしています(笑)
下手すぎる∑(-x-;)
完全にタブレットに慣れてない感じで(´_`。)
見苦しくてすみません(笑)
この成長の振り返りが、
あーさんと同じようなお子さんを持つ親御さんの
お役に立てば嬉しいなと思っています☆
成長記録は終わりますが、
現状のあーさんのことは更新していきたいと思いますので、
引き続き宜しくお願いします!!
質問とか、
こんな記事書いてほしいというのがありましたら、
是非メッセージください☆
答えられる限りは答えていきたいと思いますので≧(´▽`)≦
