おはようございます、SAKURAです☆
沖縄もすっかり肌寒くなってきました(^^)
あと二ヶ月半で今年も終わるなぁ……
さて、
さて、
今日の記事です( ´ ▽ ` )ノ
どうぞ↓↓
あーさん、
5月から、
言語訓練に通っています。
前回の発達外来の定期検診の時に、
先生に必死に訴えたかいあって、
すぐ通えるようになりました。
※前回の発達外来定期検診はこちら↓↓
発達外来定期検診①☆
発達外来定期検診②☆
発達外来定期検診③☆
発達外来定期検診④☆
言語訓練の内容としては、
遊びながら言語の先生がうまく訓練を織り交ぜてくれてます。
わざと取り合いっこしたり・・・・・
・・・・と不測の事態をわざと引き起こしたり(笑)
ここは納得出来たり・・・・
出来なかったりです(^_^;)
基本的にはこんな感じで、
遊びながらコミュニケーションを訓練します。
そして訓練に通う中・・・
いろんな問題点と、
あーさんに合ったやり方が見つかりました☆
ここからは、長くなるので次回に・・・(*^ー^)ノ
いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)
皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)
これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆
5月から、
言語訓練に通っています。

前回の発達外来の定期検診の時に、
先生に必死に訴えたかいあって、
すぐ通えるようになりました。
※前回の発達外来定期検診はこちら↓↓
発達外来定期検診①☆
発達外来定期検診②☆
発達外来定期検診③☆
発達外来定期検診④☆
言語訓練の内容としては、
遊びながら言語の先生がうまく訓練を織り交ぜてくれてます。

わざと取り合いっこしたり・・・・・


・・・・と不測の事態をわざと引き起こしたり(笑)

ここは納得出来たり・・・・
出来なかったりです(^_^;)
基本的にはこんな感じで、
遊びながらコミュニケーションを訓練します。
そして訓練に通う中・・・
いろんな問題点と、
あーさんに合ったやり方が見つかりました☆
ここからは、長くなるので次回に・・・(*^ー^)ノ
いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)
皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)
これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆
読者登録お願いします!!
クリック!!