どうも、SAKURAです。
当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
【登場人物紹介】

母(SAKURA)、父(旦那)、長女(中1)、長男(小1)、次男(2歳)
の5人家族。
長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・
とにかく、日常の日々、すべてを描いています。
★書籍発売中です★

Amazonはこちら
↓
楽天はこちら↓
<コメント・メッセージについてのお願い>
いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)
コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

昨日の記事はこちら
↓
本日の記事はこちら
↓









パンを手作りし始めたのは、2022年の夏。

Amazonはこちら
↓
楽天はこちら
<コメント・メッセージについてのお願い>
いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)
コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

昨日の記事はこちら
↓
本日の記事はこちら
↓









パンを手作りし始めたのは、2022年の夏。
1年半ぐらい経ったけど、全く止まらず続いています。
スーパーで子どもたちが満足する分買うと、
金額がすごいことになってしまう・・・。
なので、作っています。
たぶん、節約になっていると思う。
作ってる間は無心になれるので、続いてるのかもしれません。
最近、ほんとみんなよく食べるので、食費がえぐいです。
パンを焼いても焼いても、あっという間になくなる。
焼いた瞬間・・・消えるw
米もほんとすぐなくなるんです・・・。
肉も・・・w
2歳、7歳、12歳でこれ。
先が怖いw
こちらの記事もあわせてどうぞ
↓
パン作りの歴史はこちら
読者登録よろしくお願いします!
↓

インスタはこちら
↓