うちの子、個性の塊です〜マイペース娘の療育日記〜

このブログは、 自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの 成長記録&療育日記です。 現在12歳(中学一年生)のあーさんは、 2歳半の時に「発育遅れ」と言われ、 4歳の時に「広汎性発達障害」と診断されました。 発達障害はあるけれど、 面白くて可愛いあーさん♡ あーさんと、私たち家族の面白おかしい日々を、 良かったらご覧ください。 ※発育遅れの発覚とそれからの歩みは、 テーマの『あーさんの成長記録』から読んでいただければ 読みやすいかと思います。

January 2023

続きを読む



どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



最初から読む方はこちら



前回の記事はこちら





2306-1

2306-2

2306-3

2306-4

2306-5




本当は翌日にでも、どうなったの!?
って騒ぎそうな勢いだったんですが、

当時小学生の私にしては、三日はよく待った方だと思います。


三日何もなかったことで、あぁ・・・もう忘れられたんだなと認識しました。


まあ、T村くんはあれ以降、目も合わなくなったし、
すれ違ってもなにも言われなくなったので、

状況は良くなったんですけど・・・


蹴られたことが許せなかったので、
ちゃんと親にも話してほしい!
私に謝ってほしい!と気持ちがありました。


もしかしたら、先生は、T村くんと話をして、
T村くんの親にも報告していたのかもしれません。


でも私に何もなかったので、
ちゃんと謝られていないまま・・・でした。




続く・・・。




こちらの記事も合わせてどうぞ↓








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら








Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



昨日の記事はこちら






2305-1

2305-2

2305-2-1

2305-3

2305-4

2305-5

2305-6

2305-7

2305-8



なーさんのイヤイヤ期がものすごいです・・・。


なーさんは、全体的に成長も早くて、
いろいろと頭の良さを感じる行動が多く・・・

その分、イヤイヤ期が強烈な気がしております。


三人目にして、一番すごいんじゃなかろうか・・・。



自己主張がはっきりしているので、
嫌なことはいや!やると決めたらやる!って感じで、
YES、NOがわかりやすいんだけど、
なんかもう・・・マジでいろいろ・・・大変ッス・・・。



あーさん、きーさんも巻き込まれてるので、申し訳ない。


同じように育てても、やっぱ違うもんですね。


性格、個性がみんな違うから。




早く落ち着いてほしい・・・。




ちなみに、なーさんが一番激しくあたるのは、私。

その次にあーさん、
そして、きーさん。

旦那には何故か懐きまくっていて、あまり手を出しません。


パパっ子っぷりが旦那も嬉しいようで、
なーさんのお世話はなんでもしてるよ・・・。







こちらの記事も合わせてどうぞ↓







読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら







Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



昨日の記事はこちら







2304-1

2304-2

2304-3

2304-4

2304-5

2304-6

2304-7




きーさんの言うことは、ちょいちょい中二病っぽい。

それが、度々あーさんのツボにハマっていますw



新一年生用の着せ替え付録を、
楽しそうにやる小6あーさんが可愛いw





こちらの記事も合わせてどうぞ↓







読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら







Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む



どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12




母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22




楽天はこちら



 





<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて




本日の記事です。

↓↓ 



発達ナビさんのコラム、本日、更新されています。


今回は、イラストを担当しました!

中2自閉症長男、祖母転倒させ義実家出禁から、数年ぶりの訪問「やっぱり会いたい」にこたえるためにーーユーザー体験談
    

義母を叩いてしまう②




良かったらご覧ください☆








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、


PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。

お仕事募集1



ツイッター
↓↓




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


続きを読む



どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



最初から読む方はこちら



前回の記事はこちら





2303-1

2303-2

2303-3

2303-4

2303-5



私はてっきり、すぐ呼ばれるものだと思っていてけど、
T村くんに蹴られたのは、昼休み後の掃除の時間・・・。

それから、5、6時間目の授業があったので、
先生たちにT村くんと話す時間はなかったと思います。

友達に言われて初めて気がついた。


きっと今日の放課後に話をして、
私は明日、呼ばれるんだろうと思いました。


しかし、翌日も翌々日も私が呼ばれることもなければ、
報告的な話はありませんでした。




続く・・・。






こちらの記事も合わせてどうぞ↓








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら








Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



昨日の記事はこちら





先日のこちらの記事


と、つながってる話です。


2302-1

2302-2

2302-3

2302-4

2302-5

2302-6

2302-7

2302-8


スパッツはスカートのときしか穿かないので
私は一枚しか持ってないのですが・・・

あーさんは結構穿くので、4枚ぐらい持っています。


あーさんのスパッツが入ることがわかったので、
自分のが洗濯中の時は、あーさんに借りることにしています。


ちなみに、私のお尻は全然小さくないですが、
昔よりはサイズダウンしています。
昔は、ズボンの試着で「ウエストは入るのに、お尻が入らん!」ってことがよくあった。

単に張りがなくなって、しぼんだだけ・・・だと思いますw








こちらの記事も合わせてどうぞ↓







読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら







Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む



どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



最初から読む方はこちら



前回の記事はこちら





2301-1

2301-2

2301-3

2301-4

2301-5



蹴られた現場を見て、
T村くんを怒ってくれた先生は、
担任の先生に話すと言っていた。

私は、担任の先生にすぐ声をかけられて
事情を聞かれると思っていました。

だから、聞かれたら、
T村くんに今まで言われたひどいことを
全部話そうと思いました。

きっと先生は、あの蹴った一回きりだと思っているだろうから。



帰りの会(HR)終了後、
私はすぐ呼ばれると思っていましたが・・・

結局先生は声をかけてはきませんでした。




続く・・・。





こちらの記事も合わせてどうぞ↓








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら








Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



昨日の記事はこちら





2300-1

2300-2

2300-3

2300-4

2300-5

2300-6

2300-7

2300-8




新品はやめて・・・。


あーさん、マジで大きくなりました。


どんどん目線が同じ高さに・・・。



早く追い越してくれたまえ。



こちらの記事も合わせてどうぞ↓


約一年で10㎝近く大きくなっとるやないかーい。



これ、今でもやるw





読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら







Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む



どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



最初から読む方はこちら



前回の記事はこちら






2299-1

2299-2

2299-3

2299-4

2299-5



逃げたT村くんを、追いかけると思いきや、
追いかけなかった先生。

当時、掃除とかさぼっているのを先生に見つかって、
怒られた男子が逃げて・・・
先生が「まったくも~」みたいな感じで終わることが
よくあったので、

腹を蹴られても、あの感じで逃げられちゃうの!?
と慌てたのですが、
先生はちゃんと考えてくれていたようでした。

担任の先生に伝えたら、きっとT村くんの親にも伝わるだろう・・・

もしかしたら私の親にも・・・

私は、ムカつくからという理由で蹴られたことが許せなかったので、
私が仕返しするより、きっと大人たちに怒られたほうが
T村くんも反省するだろう・・・

みんなに怒られてしまえぇぇぇぇぇ!と思いました。






続く・・・。





こちらの記事も合わせてどうぞ↓








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら








Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む



どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】

自己紹介2022.12






母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22




楽天はこちら



 





<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて




本日の記事です。





お知らせです。

すくパラNEWSさんで最新話が更新されました。


妊活に受け身な旦那に怒り爆発!思わず言ってしまった言葉に旦那は黙り込み…【私の不妊治療㉗】
SU75⑤











良かったら読んでみてください。






読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、


PRのお仕事についての窓口は、
こちら








Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



昨日の記事はこちら



2298-1

2298-2

2298-3

2298-4

2298-5

2298-6

2298-7

2298-8

2298-9

2298-10

2298-11


なーさんは、距離が近すぎるのがあまり好きではないようです。

あーさんときーさんが、今のなーさんと同じ月齢の頃(1歳ぐらい?)、
撫で繰り回して、ちゅっちゅっちゅ~!!!!って感じだったので、
同じようにしたら、めっちゃ嫌がるなーさん。


寝る時なんて、
Don’t touch me! 状態。

なにもせず、ただ横にいればいいという、寝かしつけ方法・・・。



触れられるのが嫌なのかなーと思いきや、

抱っこは大好き。

抱っこ中は、抱きついて来ます。
(降ろされないように必死にしがみついてるだけ…か?)


神経質なのかと、思いきや・・・
食べ方の豪快さは歴代ナンバーワン。

あーさんもきーさんも
米が手に付くのは、嫌がっていたなぁ・・・。

なーさん、あんまり気にしてないw


そして謎なのが、頭なでなでだけは
大丈夫ということ。


寝る時も、頭は嫌がらない。

なので、なーさんのスキンシップは、頭なでなでが多いです。

ちゅーも頭にするなら許してくれるぞw






こちらの記事も合わせてどうぞ↓








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら







Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む



どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



最初から読む方はこちら



前回の記事はこちら








2297-1

2297-2

2297-3

2297-4

2297-5


T村くんの態度があまりにも悪かったので、
先生は職員室で話をしようと言いました。

たぶん、担任の先生とか交えて、話をするつもりだったのかな?

私も呼ばれたのですが、
床には、T村くんが蹴ったゴミ箱の中身が散乱していたので、
片付けてから行こうと思いました。

先生も手伝ってくれて、T村くんにも手伝うように言ったところで、

T村くん逃走。


逃げるとは思わなかったからビックリした。

その逃げ足はすごく早かった。

先生、追いかけるのかなーと思いきや・・・




続く・・・。





こちらの記事も合わせてどうぞ↓








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら








Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



昨日の記事はこちら










今日は一昨日の記事

の続きで・・・


2295-8

2295-9

2295-10

2295-11

2295-12


前回のお話で・・・

パパが勉強してないみたいな感じで終わっちゃったけど・・・


勉強せずして、今のパパが出来上がったと思われたらアレなので
一応フォローのつもりで言ったのですが・・・


自分の本音がつい・・・w




要するに、
勉強は大事ってことと、
パパは変態ってことが言いたかったんだ。







こちらの記事も合わせてどうぞ↓








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら







Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む



どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



最初から読む方はこちら



前回の記事はこちら







2296-1

2296-2

2296-3

2296-4

2296-5



私が何をしたって言うんだ!って気持ちはあったんですが、

実際に先生が聞いた途端、
「ちょっと待って・・・実際になんかやってたら・・・どうしよ・・・」
って・・・

こんだけ怒ってますけど、基本がビビりの小心者なんで、

T村くんが私を蹴った理由を言ったら、
私も先生に怒られるんじゃ・・・って思いました。

蹴られるほどの理由は思い当たらなかったけど・・・
いや、そもそも蹴っちゃ駄目なんだけど・・・



で、恐る恐る聞いてたら、まさかの・・・

「見ててムカつくから」という理由!


まさに、なんじゃそりゃ~!って感じでした。

見ててムカつくからって・・・蹴るか!?





続く・・・。







こちらの記事も合わせてどうぞ↓








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら








Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



昨日の記事はこちら




2295-1

2295-2

2295-3

2295-4

2295-5

2295-6

2295-7




ゲームのこととなると、子ども相手でも向きになるw


コマンド入力は、
きーさんたちが見てるゲームのYouTubeにも出てくるようで
知ってはいるんですけどね。

昔でいう、ストリートファイターとか、
THEコマンド入力!って感じのゲームのことを
言ってるんだと思いますw




舞空術の練習って・・・うん、なんかわかる。

悟飯がビーデルさんに教えた舞空術のやり方って、

頑張ったらできそうだったよねw







こちらの記事も合わせてどうぞ↓








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら







Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む



どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



最初から読む方はこちら



前回の記事はこちら






2294-1

2294-2

2294-3

2294-4

2294-5




もしかしたら・・・
小学生の子どもに対しての言葉としては適切じゃなかった部分も
あったかもしれません。

でも、先生はすごく怒ってくれて、
必死に「女の子のお腹は大事だ」ってT村くんに伝えようとしているのが
私にも伝わってきました。

赤ちゃんって言葉は、保健の授業ですでに習っていた部分だったので
ちょっと恥ずかしい感じもありましたが、
それよりも
「あぁ・・・私のお腹って大事なんだ・・・自分でも守らないといけないんだな」
と感じました。


しかし、T村くんは・・・





続く・・・。





こちらの記事も合わせてどうぞ↓








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら








Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



昨日の記事はこちら




2293-1

2293-2

2293-3

2293-4

2293-5

2293-6




食べる食べる・・・ほんとよく食べる・・・。


食後って、食事の後って意味だとしたら、
食べ終わってもまた食べるから、食後がなかなかないぞw



保育園の先生にも
「もりもり食べてくれるので、食べさせがいがあります~」
って言われますw









こちらの記事も合わせてどうぞ↓








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら







Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む



どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



最初から読む方はこちら



前回の記事はこちら






2292-1

2292-2

2292-3

2292-4

2292-5



蹴られたことで、なぜか恐怖は消え、
一瞬で反撃を考えていました。

男の子相手だけど、私は勝てる!と思っていた。

あんなにビビっていたのにw


その時、走ってきたのは他学年の女の先生でした。






続く・・・。





こちらの記事も合わせてどうぞ↓








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら








Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



昨日の記事はこちら





2290-1

2290-2

2290-3

2290-4

2290-5

2290-6

2290-7

2290-8

2290-9

2290-10



次の日の朝ごはん用のつもりで焼いたパンが、
その日にほぼなくなるw




ここ最近、みんなよく食べるようになったので、
すぐ「お腹すいたー」状態になります。

そんなとき、パンあるとぱっと食べられるし、便利なので
パンは常備したいのです!


作るだけじゃ追い付かなくなったので、
わが家は最近、買う&作るでやっております。



ちなみに、ご飯前にパン食べてますが、
みんなご飯しっかり食べるのでビビるw

私は見てるだけでお腹いっぱいになっちゃう。


特になーさん、
おそらく自分の胃よりたくさんの量食べてます。
(その分、便もよく出るけどw)




2290-11



パンくずが、ソファーと床にこぼれまくってる。







こちらの記事も合わせてどうぞ↓








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら







Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む



どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】



自己紹介2022.12





母(SAKURA)、父(旦那)、長女(11歳)、長男(6歳)、次男(1歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22






楽天はこちら


 




<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





本日の記事です。



最初から読む方はこちら



前回の記事はこちら




2291-1

2291-2

2291-3

2291-4

2291-5


蹴られる絵は、カットしましたが・・・

ゴミを拾うため、しゃがんでいる時に、蹴られた感じでした。



痛かったは・・・痛かったんですが、
それよりふつふつと込み上げる怒り!


ここから反撃!・・・となるか?


続く・・・。





こちらの記事も合わせてどうぞ↓








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら








Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1


ツイッターはこちら
↓↓



↑このページのトップヘ

×