うちの子、個性の塊です〜マイペース娘の療育日記〜

このブログは、 自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの 成長記録&療育日記です。 現在12歳(中学一年生)のあーさんは、 2歳半の時に「発育遅れ」と言われ、 4歳の時に「広汎性発達障害」と診断されました。 発達障害はあるけれど、 面白くて可愛いあーさん♡ あーさんと、私たち家族の面白おかしい日々を、 良かったらご覧ください。 ※発育遅れの発覚とそれからの歩みは、 テーマの『あーさんの成長記録』から読んでいただければ 読みやすいかと思います。

August 2021

続きを読む


どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。




自己紹介



母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁






★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22





楽天はこちら


 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・






本日の記事です。



★ 娘 10歳(小5)






初めから読みたい方は、こちら






前回のお話はこちら








1869-1

1869-2

1869-3

1869-4




あまりにあーさんがうるさいので、
注意したら、ものすごーく軽く流されました。


そして、注意後もなんだかんだで、会話に入ってきてた。




今まで、先生にあーさんの困りごとを話す時は、
あーさんのいないところで話してました。


叱る時とかは、ちゃんと本人に話しますが、
こんなことで悩んでますとかは、本人の前で言いたくなかったんです。

なんとなく悪口みたいになりそうで・・・(悪口じゃないけどね)



それもあって、先生と2人で話したいと言ったのですが、
先生はそれを聞いて、(聞こえてなかったわけじゃない、絶対聞こえてた)

「あ、どうぞ続けてください」みたいなジェスチャーをしました。








※イラスト上、対面で接近してて、マスクなしで描きましたが、
実際は、マスクありで、先生と私たちの間には、大きなアクリル板がありました。




続く・・・。













読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、




PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com

ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む


どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。




自己紹介



母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁






★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22





楽天はこちら


 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・






本日の記事です。



★ 娘 10歳(小5)






初めから読みたい方は、こちら






前回のお話はこちら







1868-1

1868-2

1868-3

1868-4





いつもは(小2まで)、あーさんへの質問が終わると、
看護師さんが出てきて、
「あーさん、こっちで遊ぼうか~」と、少し離れたところまで連れてってくれます。



おかげでゆっくりしゃべれるんですが、
今回は看護師さんが現れない!


もしかしたら、コロナ禍で、子どもと看護師さんが、
長時間接近できないとか・・・そういうことなのかなーと思って
とりあえず、話し始めたんですが・・・・


あーさんが横にいるせいで、話が中断されまくって、
自分が本当にしゃべりたいことまでいきつかない状態でした。




※イラスト上、対面で接近してて、マスクなしで描きましたが、
実際は、マスクありで、先生と私たちの間には、大きなアクリル板がありました。




続く・・・。













読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、




PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com

ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む


どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。




自己紹介



母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁






★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22





楽天はこちら


 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・






本日の記事です。



★ 娘 10歳(小5)






初めから読みたい方は、こちら






前回のお話はこちら







1867-1

1867-2

1867-3

1867-4




一人当たりの診察時間は、一時間。


予約制のため、オーバーすると、次の人に迷惑をかけます。




以前(小2)までは、あーさんがあまりしゃべれなかったこともあって、
あーさんと先生の会話が、5分ぐらい。

それ以降は、親との話し合いだったのですが、
あーさんが結構しゃべれるようになったことで、
先生とあーさんが盛り上がり、なかなか親の番が来ないっ!!


こんなにしゃべれるようになったんだな~なんて感動もしましたが、
それより、残り少ない時間が減ってくことの方が、気になってしまった・・・。


あーさんの止まらないしゃべりに、時計をチラチラ見ながら、
ハラハラしていました(^^;)






続く・・・。













読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、




PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com

ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む



どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。

このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。



自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。

私たちの日常を描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22




楽天はこちら
 





<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて






本日の記事です。

↓↓
    




★ 息子 4歳(保育園)







1866-1

1866-2

1866-3

1866-4

1866-5





男の子って、ほんと動く・・・。






こちらの記事も合わせてどうぞ



痛みには強い子です。



落ち着きがない。




読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。








Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1





ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む

どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




自己紹介



母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。




初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22




楽天はこちら



 





<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて






本日の記事です。

↓↓    






お知らせです。


本日、発達ナビさんでコラムが掲載されました。 


小5発達障害娘は「習いごとゼロ」。娘の本心は?将来のために経験をさせたいけれど…【後編】     

133-5




良かったらご覧ください☆




読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、
PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む



どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。

このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。



自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。

私たちの日常を描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22




楽天はこちら
 





<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて






本日の記事です。

↓↓    




★ 娘 10歳(小5)

★ 息子 4歳(保育園)




1865-1

1865-2

1865-3

1865-4

1865-5

1865-6




沖縄県・・・日に日に状況が悪くなっています。

自分にできる最大限の警戒と、自粛はしているけど、
もう沖縄県は「出かけたら、誰でもどこでも、感染するリスクがある」
って、言われてるぐらい危険らしいです。


自分が気をつけていても、子どもたちが感染すれば・・・
旦那が感染したら・・・
もう、きっとアウト。(家族全員危険。)



きーさんの保育園は特にずっと気になっていたのですが、
こんな私にも、仕事はある。

きーさんがいたら、なかなか仕事できないと思い、
なるべく時間を短くして、保育園に通ってもらっていたのですが、
自分の住んでる地区に、少しずつ危なさを感じたあたりから、
自主的に、登園自粛しました。
(きーさん本人は、保育園休みで大喜び。)


行ってないからわからないのですが、
もしかしたら『登園自粛のお願い』とか、お知らせが来ているのかも
しれませんね。


このまま、きーさんずっと保育園行けないのかなー・・・。

あーさんは、8月末には夏休み終わるけど、どうなるのかなー・・・。

旦那も仕事上、いろんな人に会う。
マスクはしてるし、距離も取ってるらしいけど、本当に大丈夫だろうか・・・。


不安は尽きません。



どうしたらいいんでしょうね・・・ほんと・・・。

もうやだ、病みそう・・・。









こちらの記事も合わせてどうぞ



不安感から、ここ最近は、この行動が連発してます。



去年の夏もだったんだ・・・(読んで思い出した)
今に比べたら、この時の感染状況は、落ち着いてる方だね・・・。





読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。








Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓

続きを読む




どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




自己紹介



母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。




初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22




楽天はこちら


 





<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて






本日の記事です。

↓↓    




ナチュライズさんで連載中の、

「SAKURAの沖縄に嫁いじゃいました。〜ちゅら島ご飯レポート〜」
最新話更新されました♡



第4回 おかず?デザート?人によって違う楽しみ方の、沖縄郷土料理。

タイトルバナー

第4話①

第4話②



続きはこちら↓






   



読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、


PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む


どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。




自己紹介



母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁






★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22





楽天はこちら


 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・






本日の記事です。



★ 娘 10歳(小5)






初めから読みたい方は、こちら






前回のお話はこちら







1864-1

1864-2

1864-3

1864-4




自分の時・・・思春期&反抗期がひどかったので
ちゃんとあーさんの立場でも、考えないとダメだ!と思っていたのですが、

私の場合、
父にも母にも、そして兄にもイライラしていたし、
なんだったら、親戚にも牙をむいていた状態で、大人が全般嫌いでした。
(ひどいな・・・どんなだよ・・・)


自分の中で、「大人に頼りたくない」と思っていた部分が
あーさんにはなく、そこが違っていました。




続く・・・。













読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、




PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com

ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む


どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。




自己紹介



母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁






★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22





楽天はこちら


 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・






本日の記事です。



★ 娘 10歳(小5)






初めから読みたい方は、こちら






前回のお話はこちら






1863-1

1863-2

1863-3

1863-4




私にいろいろ言われることを嫌がり、反抗的な態度をとるのに、
できない部分は、上から目線で頼ってくるという、謎の態度。


料理とか、自分で、できるようにしないくせに
こういう時に強気になれるところは、

もう、私には理解不能でした。








続く・・・。













読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、




PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com

ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む


どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。




自己紹介



母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁






★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22





楽天はこちら


 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・






本日の記事です。



★ 娘 10歳(小5)






初めから読みたい方は、こちら






前回のお話はこちら








1862-1

1862-2

1862-3

1862-4



このやり取りは、今年に入って本当に目立ってきていて、

自分ができることを、過剰に周りに話しているけど、
実際にできないこともあったり・・・。

でも、あーさんのプライドもあるだろうと思ったので、
その場で「いやいや!できてないよ!」というツッコミは入れませんでした。



ただ、それを言わないせいか、言ったもん勝ち?みたいな感じで、
表現が大げさになっている気がしていました。




弟の世話とかに関しては、やらないならやらない
嫌なことは嫌と言っていいと思っているのですが、
ほとんどやっていない時に「やった!」というのが、
私の中で「え~・・・」って納得いかないものでした。


大人の話に、混ざってくる率も増えて、
ちゃんと一緒に話せるように、言葉をわかりやすくしたり、
説明をしてあげるのですが、
混ざるだけ混ざって、
(・・・というか、話を中断させといて)
あとは、「興味なし!」って感じの行動ばかりで、

え?どうしたいの?

と思ってしまう状況ばかりでした。






続く・・・。













読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、




PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com

ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む


どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。




自己紹介



母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁






★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22





楽天はこちら


 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・






本日の記事です。



★ 娘 10歳(小5)






初めから読みたい方は、こちら






前回のお話はこちら









1861-1

1861-2

1861-3

1861-4



料理に関してだけじゃないのですが、

「〇〇ができたら、かっこいいよね!」
「できるようになりたい!」
「教えて!」

と言いつつ、

実際に教えようとしたりすると、やらなかったり、途中でやめたり。


「今はいいや」
「今度でいいや」

と、前に進まない態度ばかりでした。





続く・・・。













読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、




PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com

ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む

どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




自己紹介



母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22




楽天はこちら
 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて






本日の記事です。

↓↓    




お知らせです。

Up to you!
さんで、記事掲載していただきました。






続きはこちら






ブログの過去記事、紹介していただきました。




良かったらご覧ください☆









読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、


PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓



続きを読む


どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。




自己紹介



母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁






★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22





楽天はこちら


 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・






本日の記事です。



★ 娘 10歳(小5)






初めから読みたい方は、こちら






前回のお話はこちら








1860-1

1860-2

1860-3

1860-4





以前、こちらの記事で・・・





反抗期の件を書いたのですが、まぁ・・・まさにこんな感じ。



こちら↓でも書きましたが、




「できない」の部分は、5年生を求められないけど、
思春期、反抗期に関しては、立派な5年生。


そのギャップに、私は訳が分からなくなっていました。






続く・・・。













読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、




PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com

ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む







どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



自己紹介





母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。




初めましての方





★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22




楽天はこちら



 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて







本日の更新です。

↓↓
    






お知らせです。

本日、ウーマンエキサイトさんでコラム更新されました。


第61回 台風に対して冷静に対処…旦那から学んだ、沖縄県民の「台風の常識」
第回61⑦



良かったらご覧ください☆







ウーマンエキサイトさんの更新は、月一回になります。
毎月第一木曜日のみです。




読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!






コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。

お仕事募集1






Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む



どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。

このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。



自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。

私たちの日常を描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22




楽天はこちら

 





<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて






本日の記事です。

↓↓    




★ 息子 4歳(保育園)





1859-1

1859-2

1859-3

1859-4

1859-5

1859-6

1859-7





この呼び名・・・結局聞いたのは一回だけだったので、
女の子たちの遊びだったのかもしれません。



きーさんに、
「きー様って呼ばれてたよ」って言ったら、


『そんなわけないよ』って言ってましたw




でも、羨ましい父w







こちらの記事も合わせてどうぞ



結局どう呼ばれてもいいんだなw



そういえば、バイキンマンブーム…去ったな。






読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。








Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む


どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。




自己紹介



母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁






★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22





楽天はこちら


 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・






本日の記事です。



★ 娘 10歳(小5)






初めから読みたい方は、こちら






前回のお話はこちら










1858-1

1858-2

1858-3

1858-4





5年生になったんだから、大丈夫と思っていたけど、
通常学級では、まったく反応できてなくて・・・

支援学級で、できているならいいか~って、気持ちを切り替えたら
支援学級でも、聞き取れていなかった・・・。



さらに、それを確認してみると、
あーさんは、まったく気がついていませんでした。


この授業参観も、結果も予定外のことでしたが、
もう一度、発達外来を受診&発達テストを受ける前に、
知れてよかったと思う反面、

自分が想像していた結果と違って、ショックでした。






発達障害児の特殊な『思春期&反抗期』から脱線しまくっていますが、
流れ的に、入れといたほうがいい話だと思うので、書いています。
そこには、最終的につながるので、しばしお待ちをっ!!



続く・・・。













読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、




PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com

ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む



どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。

このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。



自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。

私たちの日常を描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22




楽天はこちら



 





<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて






本日の記事です。

↓↓
    






お知らせです。

すくパラNEWSさんで、わたしのしくじり育児が公開されました!



4歳3ヶ月、高すぎる声と癇癪。【娘の発達障害㊷~娘には高く聞こえる音~】
   

SU46⑩












良かったらご覧ください☆









読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!






コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。

お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む


どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。




自己紹介



母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁






★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22





楽天はこちら


 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・






本日の記事です。



★ 娘 10歳(小5)






初めから読みたい方は、こちら






前回のお話はこちら






1857-1

1857-2

1857-3

1857-4





苦手なことは、どうしても特性上ある。


支援学級で、できるなら、それでいい・・・


そう思ったですが・・・



指示の聞き取りに関しては、支援学級でも、
なかなか反応できず、
先生がサポートして、ようやく動き始めていました










発達障害児の特殊な『思春期&反抗期』から脱線しまくっていますが、
流れ的に、入れといたほうがいい話だと思うので、書いています。
そこには、最終的につながるので、しばしお待ちをっ!!



続く・・・。













読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、




PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com

ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む



どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。

このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。



自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。

私たちの日常を描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22




楽天はこちら

 





<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて






本日の記事です。

↓↓
    



★ 息子 4歳(保育園)



1856-1

1856-2

1856-3

1856-4

1856-5

1856-6

1856-7




子供たちに普段、「自分に自信持たないと~」と話していることが
まんま自分に返ってきました(笑)




そう・・・だよね・・・・


自信って大事!










こちらの記事も合わせてどうぞ








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。








Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓


↑このページのトップヘ

×