うちの子、個性の塊です〜マイペース娘の療育日記〜

このブログは、 自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの 成長記録&療育日記です。 現在12歳(中学一年生)のあーさんは、 2歳半の時に「発育遅れ」と言われ、 4歳の時に「広汎性発達障害」と診断されました。 発達障害はあるけれど、 面白くて可愛いあーさん♡ あーさんと、私たち家族の面白おかしい日々を、 良かったらご覧ください。 ※発育遅れの発覚とそれからの歩みは、 テーマの『あーさんの成長記録』から読んでいただければ 読みやすいかと思います。

August 2020

続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)



Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら


 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





  のゆっぺさんが、書籍紹介してくれました~♡




自画像がすっごい可愛いゆっぺさん。

私もこういう絵が描けるようになりたい・・・♡


ゆっぺさんとは、以前参加した絵日記ブロガーWEB交流会で
ご一緒させていただきました。



ZOOMでは人数が多くて、直接お話しできなかったのですが、
その後、ツイッターで仲良くさせてもらっています♡


先が気になる・・・読みたくなるような文章で紹介してくれて
嬉しいです~!

私は文章ダメダメで・・・全く自信なかったのですが、
ものすごく褒めて頂いて、めちゃくちゃ嬉しいです~!

ありがとうございました♡






他にも読者さまから「読みました!」という声、頂いています。

嬉しくて、ありがたい思いです~♡


こうして買ってくださる皆様がいること・・・
ひたすら感謝です!!!

ありがとうございます!


もしブログで紹介していただいた場合は、お手数ですがご一報くださいね!
(申し訳ないことですが、気がつかないこともあるので・・・)




本日の記事です
↓↓




★ 息子 3歳




1541-1

1541-2

1541-3

1541-4

1541-5

1541-6



最近のきーさんの口癖「パパをたおす」(笑)


男同士、ライバルと認識しているのでしょうか。


最終的にはパパに持ち上げられて、振り回されているので、
結局かなわないと、わかっているのかも。


目標は父ってことで、いいじゃないか。





こちらの記事も合わせてどうぞ









その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む


どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


自己紹介




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方




本日二度目の更新です。

↓↓
    


お知らせです。

すくパラNEWSさんで、わたしのしくじり育児が公開されました!



   

SU21③






良かったらご覧ください☆


                

                                                       


読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





★書籍発売中です★


1526-1



Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-31




ご購入された方は、レビューも書いてくれると嬉しいです!



楽天はこちら


うちの子、個性の塊です [ SAKURA ]
うちの子、個性の塊です [ SAKURA ]


読んでくれると嬉しいです!





<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて




お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓






                                                   

続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)



Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら


 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です
↓↓




★ 娘 9歳(小4)




1539-1

1539-2

1539-3

1539-4

1539-5



急に「どこで?」とか、
ちょっと考えない(思い出さない)といけないことを聞かれたら、
焦るそうです。


順を追って、話したりするのが苦手なあーさんなので、
慌てるのでしょうね。



でも・・・



1539-6


自分はめっちゃ聞く(笑)




お話の中で出しそこねました、あーさんが描いた絵
↓↓



1539-7




8月にコート!

まぁ、ファッションは我慢って言いますからね(笑)



クリスマスにもらった、
なぞって描くおもちゃ(お絵描きトレーサー)を使って、
描いています。



わからない方はこちらをクリック








こちらも合わせてどうぞ










その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)



Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら


 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です
↓↓




沖縄のコロナ感染者の人数が、怖ろしいことになってきています。

怖いですね・・・。


県と国の遅い対応にイライラしながら、
なんとか平常心でいなければ・・・と、考えていたら・・・






気がつくと、ドーナツあげていた私。


1542-1



普段、めんどくさくてめったにドーナツなんて揚げないのに!

動揺していたと思われます・・・。

(子どもたちは、めちゃくちゃ喜んで食べてた)




その後、沖縄県独自の『緊急事態宣言』が出ました。


もう感染者が「知り合いの知り合い」的な近さになってきてて、
「〇〇に住んでいる人らしいよ~」って話も聞くぐらいになってきました。


夫婦で話し合った結果・・・

夏休み中、
デイさんにお世話になろうと思っていたあーさんと、
毎日保育園だったきーさんも、

しばらくの間、お休みすることに。




1542-2

1542-3

1542-4

1542-5



保育園の先生には、
「登園自粛の要請は、前みたいなものではないので、預けてもらっても大丈夫ですよ。」
と言われましたが、

心配だし、少しでも園児の数が少ない方が、先生たちも助かるだろうし、
と考えて、わが家はお休みする選択をしました。


買い物と、病院以外は、もう家から出ないようにしようと思います。





沖縄の、コロナ用に確保している病床は、少なくて・・・
もう満床。

約140人が入院を待っているそうです。

コロナ患者の受け入れをしているホテルは、一つだけだそうです。
(60床?だったかな?それもいっぱい。)




沖縄県民としては、GOTOトラベルをやめて、
沖縄に旅行に来ないように・・・
そして、沖縄から旅行に出ないようにしてほしいのですが、

経済を回さないといけないという話を聞くと、
もうなにがなんだか、よくわからなくなってきます。
(観光業界の人の生活がかかってるということも、理解できます・・・)


国は、感染対策を徹底していれば、旅行に行ってもいいって言うけど、

那覇空港では、発熱者は逃げるし・・・マスクしない観光客はいっぱいだし・・・

レンタカーを見ると、正直嫌です。


県内の感染予防も、徹底しないといけないけど、
やっぱり意識の低い県民もいるわけで・・・。


マスクは、自分を守るためじゃなくて、
人にうつさないために、つけるってことを、
まだ知らない人もいるような気がします。
(だから、マスクつけないんだよね?知ってて、つけないのか・・・?)



毎日「怖いから、早くなんとかしてくれ~」と思いながらニュースを見ています。
(まぁ、国には、もうだいぶ早い段階から、失望してますけど・・・)



私にできるのは、
感染予防をしっかりして、
自分が無症状感染者かもしれないと思いながら、
人と距離をとること・・・

そして、
子どもたちにストレスをためないように配慮し、
よく食べて、よく寝て、免疫力をあげてもらうこと・・・
ですかね。


いろいろ考えてたら、蕁麻疹も出てきたので、
ちょっと、心のモヤモヤをこちらで書かせてもらいました。


読んでくれてありがとうございました。







その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)



Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら


 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です
↓↓




★ 娘 9歳(小4)





1538-1

1538-2

1538-3

1538-4

1538-5



旦那は「かわいい、かわいい」されて大きくなった人。


だから、私への同情が半端ない(笑)




私は、まぁ・・・憎たらしい子でしたからね(笑)

自業自得っちゃー自業自得?


親から「かわいい、かわいい」されるって、私には、
知らない世界でした。



大人になってから、そういう人もいると知りました。


私が今、子どもたちに「かわいい、かわいい」するのと、
それは別に関係ないとは思います。


「かわいい」は勝手に出ますから♡





別に不幸とは、思いませんけどね。




1538-6


素直には言いませんが・・・

うん、幸せ・・・。





父母ネタ、こちらもどうぞ








その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁





1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)



Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら


 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日二回の更新です。
↓↓





お知らせです。

オトナンサーさんで、記事掲載していただきました。

インタビューも載っています。


1242-1

1242-2

1242-3


続きはこちら

    




    






その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)



Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら


 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です
↓↓



★ 娘 9歳(小4)



先日更新したこの記事





その後の話。




1537-5

1537-9

1537-10

1537-11

1537-12




内緒にするために、口はなくさないで(笑)



そう!
立派にしゃべれるようになったもんね♡




ちなみに、あーさんは、
本を読むときは毎回、隠しスペースから取って、
読み終わると、隠してくれます。



1537-6


ありがとう♡






その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







↑このページのトップヘ

×