どうも、SAKURAです。
当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。
読者登録はこちら
↓↓

あーさんと、私たち家族の日々を描いています。
本日二度目の更新です。
↓↓
Instagramで更新した、
成長記録描き直し編です。
Instagramで読んでる方は、
スルーしてください(笑)
↓↓




りんごはどれ?と聞かれて、
これ!と指さす・・・・というコミュニケーションのやり取りも
自然には出来なかったので、
まずはお手本。
これは家でもやっていたことなので、
結構スムーズでした。
これは、
耳で聞いた言葉と絵が、一致しているということではなく、
単純に行動を真似するというものでした。
発達ナビさんでコラム公開中です!
特別支援学級での新生活スタート!娘が戸惑わないように伝えたかった「なんで?」への答え
反応がないのは耳が聞こえないから!?発達障害の娘に呼びかけ続けた理由
フォアミセス、連載が始まりました。
(連載は、隔月となっております。)
7月号(6月2日発売)からスタートしています!
(文章と四コマで、2ページ書かせていただいてます)
良かったら、ご覧ください♡
読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!
Instagram始めました!!
クリック!!
ツイッターはこちら
↓↓