うちの子、個性の塊です〜マイペース娘の療育日記〜

このブログは、 自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの 成長記録&療育日記です。 現在12歳(中学一年生)のあーさんは、 2歳半の時に「発育遅れ」と言われ、 4歳の時に「広汎性発達障害」と診断されました。 発達障害はあるけれど、 面白くて可愛いあーさん♡ あーさんと、私たち家族の面白おかしい日々を、 良かったらご覧ください。 ※発育遅れの発覚とそれからの歩みは、 テーマの『あーさんの成長記録』から読んでいただければ 読みやすいかと思います。

December 2016

続きを読む

 
 

 

 

SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

そして、いつもたくさんのメッセージもありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

今日は大晦日! 

早いもので…

今年も、もうすぐ終わりますね~

 

 

 

 

 

一番のニュースは、やはり…

きーさんの誕生!

 

 

2月に妊娠がわかり…10月に出産。

 

一年で妊娠と出産が出来て、

きーさんに会うための一年でした。

 

 

 

 

 

 

あーさんも発育の面で、

とても大きく成長しました。

 

 

 

言語の先生からも、

この一年でおしゃべりがとても上手になったと

言われました( ´ ▽ ` )

 

 

 

まぁ・・・・

マイワールドは相変わらずですが・・・・(笑)

 

 

 

 

今年は妊娠中の体調不良や、

きーさん出産後、いろんなことに追われて、

あーさんの療育を前ほど丁寧に出来ていないと思っていましたが、

 

こんな状況でもあーさんは成長してくれて。

 

ありがたいです。

 

 

 

そして、今年もブログで、

たくさんの方と知り合えて、

本当に嬉しかったです。

 

特に私がダークSAKURAになった時…

 

妊娠中不安になった時…

 

 

みなさんに支えてもらいました♡

 

 

 

本当にありがとうございます♡

 

 

 

 

 

 

 

コメント、メッセージの返信が出来ていない状況でも、

みなさんは変わらず私に温かい言葉をかけてくれて…

 

みなさんの言葉があったから、いろんなことを頑張れました。

 

ありがとうございました。

 

 

 

2016年もあと12時間!

 

みなさんはどのように2017年を迎えるのかな?

 

我が家は毎年恒例で、

あーさん父の兄姉の家で大勢の親戚と年越しです(^◇^;)

 

 

きーさんは生まれて初めて、

親戚の集まりへ参加。

 

…どうなることやら(笑)

 

 

では!

みなさん良いお年を♡

 

 

 




読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

続きを読む

 

 

SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

そして、いつもたくさんのメッセージもありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

昨日の続き、

あーさんときーさんの『お風呂の入れ方』についてです。

 

 

 

 

 

きーさんの泣き声にせかされながら、

あーさんを洗い・・・・・

 

 

あーさんを着替えさせたら、

慌ててきーさんの所へ。

 

 

 

 

きーさんが落ち着いたら再びバウンサーへ。

 

 

あーさんに、きーさんを頼んで私はお風呂へ。

 

 

そして、

高速で洗う!

 

 

 

 

 

だいたい身体を拭いてるぐらいで、

あーさんから助けを求められます。

 

 

そして慌てて身体を適当に拭き・・・・

 

 

 

 

 

二人の元へ。

 

 

 

こうやって三人連続で

お風呂に入ります。

 

 

 

これを毎日(笑)

 

 

お風呂だけでぐったり・・・( ̄_ ̄ i)

 

 

 

あーさん父がいるときは、

あーさんのお風呂だけ頼んだりします。

 

 

 

 こんな感じです!

 

これが最善のやり方かどうか

まだ模索中です(笑)

 

たまにはお風呂ゆっくり入りたいなぁ・・・・

 

まぁ、まず無理か( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせです☆

 

昨日、

発達ナビさんでコラムが掲載されました~(●´ェ`●)ポッ

 

 

 

良かったら見てください☆

↓↓

発達障害の娘(5歳)、

大キライなお薬を飲む前はある儀式があって…

 

こちらからどうぞ☆

https://h-navi.jp/column/article/35025979

 

 

 

 

 

良かったらご覧ください♪

 

 

発達ナビさんでは、

毎週水曜

記事を掲載させていただいてます☆

 

 

また掲載の際は、

こちらでお知らせさせていただきますので、

よろしくお願いします~☆

 

 

 

 

 

 




読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

 

続きを読む

 

 

SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

そして、いつもたくさんのメッセージもありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

今日は、あーさんときーさんの『お風呂の入れ方』について

書きたいと思います。

 

 

実は、

沖縄には年間を通して、

湯船につかる習慣がありません。

 

だって・・・・・・・・暑いんだもの(笑)

 

 

 

なので~

みんな、シャワーで済ませます。

 

 

 

由美かおる的な?

いらない?こーゆうの(笑)

失礼いたしました。。。。。

 

 

 

 

 

なので~・・・・

我が家は、子供たちもシャワーで済ませています。

(生後一か月まではベビーバスでしたよ。)

 

 

 

 

まず~

あーさんへの声掛け。

※行動がスムーズにいくように、予告しておきます。

 

 

 

 

 

 

ここで、

ある準備をします。

 

 

我が家のシャワー、

ちょいとおかしくてですね~・・・・

 

途中急に冷たくなったり、熱くなったりします。

 

 

 

なので、


 

急にシャワーが変になった時のために、

バケツを準備。

 

 

 

そして~

 

 

 

脱衣所の床にバスタオルを敷き、

その上で服を脱がせます。

 

 

それから、

 

実際はクマちゃんパンツ履いてないよ(笑)

 

私は服のまま、

きーさんを洗います。

 

 

 

きーさんはお風呂大好きで、

全く泣かないので、洗うのはとっても楽です♪

 

 

 

 

洗い終わったら~

 

 

急いでリビングへ連れていき、

着替えさせます。

 

 

 

着替え終わったきーさんをバウンサーに寝かせ、

次はあーさん。

 

 

あーさん、

お風呂が好きではないため、

文句言いながら風呂場へ向かいます(笑)

 

 

 

 

 

あーさんを洗っていると、きーさん泣き出すので、

結構焦ります(笑)

 

 

 

 

続く・・・・

 

 

 

バスチェアー☆

 

うちはこれを使っていま~す!

 

 

 



読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

続きを読む

 

 

SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

そして、いつもたくさんのメッセージもありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

あーさんときーさんの寝かしつけ・・・

私一人の場合・・・・。

 

 

 

 

ここまでは一緒。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って、

こんな感じです(笑)

 

最後は、

いつの間にか眠ってるみたいな。

 

 

 

この時、きーさんが寝ていれば

そのまま私も一緒に就寝します。

(きーさん、私の腕枕でないと泣くので・・・)

 

 

きーさんが起きていたら、

きーさんと一緒に寝室を出て、

 

きーさんが寝るまでリビングでウロウロします。

 

 

 

 

 

 

これがまた辛いっ・・・・。

 

 

 寝かしつけ本当に大変ですよね(・・;)

 

我が家は、

まだあーさんの寝かしつけが楽なだけ、

マシかもしれません。

 (あーさんは、横にいてあげれば勝手に寝るので)

 

それでも、ヒーヒーゆーとります(笑)

 

年の近い兄弟姉妹のお母さんは、

寝かしつけ、どうしてるのでしょう…?? 

 

 

マジリスペクトっす!

ヽ(;▽;) 

 

 





コメントで、『ミルク足しては?』とあったのですが、

きーさん夜だけミルク足してますよ〜!


きーさんは、おっぱいをおしゃぶりがわりにしてまして…

お腹を満たすためではなく、そうしないと眠れないみたいな?(^◇^;)


ちなみにおしゃぶりは、ペッってやってしゃぶってくれません。。。。


なので〜

例えミルクでお腹いっぱいになった後でも、

おっぱいを要求してきます(笑)



そして夜中も

こまめに泣き、おっぱいをくわえると落ち着いて寝る…というのを繰り返しています(;_;)




次回は『お風呂』について

書きたいと思いまーす(●´ω`●)

 

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

続きを読む

 

 

SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

そして、いつもたくさんのメッセージもありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 

コメントで、

『夜の寝かしつけ』『お風呂』について質問を頂いていたので、

 

今日は、

『あーさんときーさんの寝かしつけ』について

書きたいと思います。

 

 

 

まず、

父が家にいる場合・・・・

 

 

午後8時、

あーさんに声掛け。

 

 

 

この時に、きーさんは父の所へ。

 

 

 

 

午後8時半、

母とあーさん、二人で寝室へ。

 

 

 

午後9時までは、

絵本を読んだり、

今日一日あったことをおしゃべりしたりして、

二人で過ごします。

(あーさんのメンタルケアタイム)

 

 

 

 

午後9時、寝かしつけ。

あーさんのはお昼寝をしないので、

寝かしつけにそんなに時間がかかりません。

 

5~15分ぐらいかな?

 

 

あーさんが寝たら、そっと布団を抜け出し・・・

父ときーさんの所へ戻ります。

 

それからの時間は、

二人できーさんをあやしながら、

ブログを書いたり、テレビを見たりします。

 

 

 

そして11時ぐらいに、

きーさんに授乳中しながら就寝。

(寝かしつけても1時間に一回は起こされますが・・・・)

 

父はそこから2時ぐらいまで仕事をします。

 

 

 

 

 

その日によって、

あーさん父が早く寝たり、

二人とも同時に寝たり、

 

あーさん父が自分が寝るギリギリまで、

きーさんを引き受けてくれたりするときもあります。

(そういう時は私はちょっとの間、一人でゆっくり寝れます)

 

 

 

 

が・・・・これは、

あーさん父がいる場合・・・・

 

 

 

いないことがほとんどなので、

こうは行きません(笑)

 

 

 

 

次回は、

一人での寝かしつけについて書きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

先日は『ショック』の記事に、

たくさんのあーさん父へのコメントを

ありがとうございました!!!

(●´ω`●)

 

 

同じように思ってる方の存在がわかり、

あーさん父、うれしかったそうです(笑)

 

 

まだ連載中のものはありますが、

やはり長く連載していた漫画が終わると…

 

〇〇ロスってやつですね。。。

 

 

かなり寂しいようです( ̄▽ ̄;)

 

 

 

そろそろ卒業かな(笑)

 

 

 

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

続きを読む

 

 

SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

そして、いつもたくさんのメッセージもありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 

 

 

 

今日は、クリスマスイブですね~!

 

皆さんのお家のサンタクロースは、いつ来ますか??

 

 

我が家のサンタクロースは、

今夜の予定です♪

 

来るかな~来るかな~( ´艸`)

 

 

 

 

 

 

ずっとこんな感じだったあーさん。

 

 

今日という日を楽しみにしていました。

 

 

 

しかし・・・・・

今日という日が終わって悲しむ人が・・・・・

 

 

 

 

 

 

だって・・・・・

 

 

だって・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

ってのが、

明日から使えなくなるんだもん・・・・。

 

 

 

ありがとう・・・・


サンタ効果。。。。

 

 

約半年、

長くお世話になりました(笑)

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む

 

 

 

SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

そして、いつもたくさんのメッセージもありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

ある日・・・・

落ち込んで帰宅したあーさん父。

 

 

 

 

尋常じゃない落ち込みっぷり・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トリコ・・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私には分からない、

あーさん父のショックでした(笑)

 

 

 

 

この悲しみが分かる人は、是非ともコメントください。

by 父

 

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

続きを読む


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

きーさん、母乳を飲むという目的以外にも、

とにかくおっぱいを吸っていたいらしく・・・・

 

私の乳は、長時間吸われています。

 

 

 

 

 

吸われすぎてヒリヒリ・・・・辛い(笑)

 

 

そんな状態に耐える私を見たあーさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母の代わりに、

母乳をあげようとしてくれたらしい(笑)

 

 

その気持ち嬉しい!

ありがとう(o´・∀・`o)ニコッ♪

 

 

 

 

 

 

 

お知らせです☆

 

昨日、

発達ナビさんでコラムが掲載されました~(●´ェ`●)ポッ

 

 

 

良かったら見てください☆

↓↓

発達障害の娘に弟ができた!

それを聞いた娘が平然と言ったのは…

 

こちらからどうぞ☆

https://h-navi.jp/column/article/35025978

 

 

 

 

 

良かったらご覧ください♪

 

 

発達ナビさんでは、

毎週水曜

記事を掲載させていただいてます☆

 

 

また掲載の際は、

こちらでお知らせさせていただきますので、

よろしくお願いします~☆

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

 

続きを読む

 

 

SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

そして、いつもたくさんのメッセージもありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

最近、帰りがとても遅いあーさん父。

 

 

帰った時には、もうみんな寝ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなに疲れて帰ってきても、

子供たちの顔を見たら元気になれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛しい子供たちだけど・・・・

白目だと結構怖いな・・・(笑)

 

 

 






 

 

↑ 注意:寝てます(笑) 

 

 

 

 

真夜中・・・・寝室で悲鳴をあげる父。。。。

 

 

 

 

嫁(私)の白目が

最も怖かったらしい。。。。

 

 

なんか・・・ごめん・・・・・・

 

 

 



読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む



SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

そして、いつもたくさんのメッセージもありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

最近、あーさんがお気に入りの遊びがあります。

 

それは~・・・

 

 

 

 

ピコ太郎のPPAP

替え歌遊び☆

 

 

 

 

つまり~・・・

 

 

 

 

 

・・・・と、こんな感じ。

 

 

 

あーさん、これが大好きで、

 

 

 

 

 

 

と、何度もやりたがります。

 

 

 

 

 

なので、

色んなパターンでやっています。




 

 




 

私が、

誰と誰がくっ付くかなど決めていたのですが~



 

 

 




というので、

やらせてみたら・・・・

 







 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

ロンリーなパパ

出来ちゃった・・・・・

 

 






昨日はたくさんのお祝いコメントを

ありがとうございました!!!


私ごときの誕生日を、

こんなにたくさんの方から祝ってもらえて、本当に嬉しかったです♡


えぇ〜♡

もう♡みなさん…私を甘やかし過ぎっ♡

ありがとうございます(●´ω`●)



コメント1つ1つ読ませていただきました。


気持ちとしては、

個人的にお一人お一人に返信したい思いですが、

叶わず申し訳なく思いますm(._.)m


こうやってコメントいただけること、

本当に嬉しく思っています(*゚▽゚*)


ありがとうございます!!




夜泣き…引き続き頑張っていきます(笑)


あ、哺乳瓶は毎回は洗えてません( ˙-˙ )


めんどくさい時は、そのまま枕元に放置してます。


そして次のミルクの時にまとめて洗ったり…


朝洗おうと思ってシンクにためといたら、

あーさん父が洗ってくれていたりすることもあります。


夜泣きは起きませんけどね、

いちおそこはやってくれます(笑)



 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

続きを読む

 

 

SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すべてが終わった後に、

起きて、声かける・・・・・

 

計算されたタイミングか・・・?

 

 

 





 

・・・というわけで~

 

先日、SAKURA、33歳になりました。

 

 

 




ケーキは自分で購入。。。

 




偉いでしょ…? (笑)




 

 
 


たいがいのことは、
恥ずかしくなくなった。



顔にシミが出てきた。



全体的に体力がなくなった。



異常に涙もろくなった。



さっぱりしたものが好きになった。







確実に歳を重ねております( ̄+ー ̄)






 
 



読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

続きを読む

 

 


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 
 
きーさん、
生まれたのは予定日より2週間早かったのに…
 
私は妊娠して5キロしか増えなかったのに…
 
 
 
出生体重が3600g超え!!
 
 
 
 
予定日通りだったら、
4000gには、なっていただろう…と言われました。
 
おそろしや~・・・
 
 
 
 
 
妊娠中も、
大きい赤ちゃんだと言われ続けて、
不安ばかりでした。
 
 
 
 
一体何故にこんなに大きくなるんだ?
 
と疑問でしたが、
 
 
 
産後、
すぐ疑問は解けました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大興奮の助産師さん・・・(笑)
 
 
 
 
 
胎盤が大きいと、
赤ちゃんに栄養がよくいくそうで・・・
 
 
 
だから、
きーさん大きくなったんだね。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

 

 

 

 

 

 
 

続きを読む

 

 


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 

 

 

 

 
 
 
みんなやるよね~
 
 
・・・え?やらない・・・?
 
 
 
 
 
 
 
実は先日、ペンタブを新しくしまして〜
 
今回から
NEWペンタブで描いたイラストになります(*^▽^*)
 
 
慣れないので、
イラストに違和感あるかも(;ω;)
 
すみません。゚(゚´Д`゚)゚。
 
 
色とかなんか…いつもより薄い気が(笑)
 
 
手先も震える((((;゚Д゚)))))))
 
 
 
慣れるまで大目に見てくださいね♡
 

 

 

 

 

 

 

お知らせです☆

 

昨日、

発達ナビさんでコラムが掲載されました~(●´ェ`●)ポッ

 

 

 

良かったら見てください☆

↓↓

発達障害の娘はホメ上手!

最近褒めたいお相手は親でも友達でもなく…

 

こちらからどうぞ☆

https://h-navi.jp/column/article/35025946

 

 

 

 

良かったらご覧ください♪

 

 

発達ナビさんでは、

毎週水曜

記事を掲載させていただいてます☆

 

 

また掲載の際は、

こちらでお知らせさせていただきますので、

よろしくお願いします~☆

 

 

 

 

 


読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む

 


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 

 

 

出産したらやりたいことを、

リストにして、

妊娠中を乗り越えたSAKURA。

 

 

そのリストの中の一つ・・・・

 

 

 

あーさんを抱っこする!!!

 

 

産後一カ月を過ぎて、

やってみました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持ち上がりませんでした(笑)

 

 

 

ちなみにあーさん、

私の妊娠前からほとんど体重変わってません。。。。

(約17キロ)

 

 

 

私の筋力は、

予想以上に弱っていたようです(´_`。)

 

 

ごめんね・・・あーさん・・・

 

ママの筋力回復するまで、

もうちょっと待ってて(^▽^;)

 

 

 

はぁ・・・

 

筋トレしなきゃ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む

 


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

個別のコメント返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 

 

 

あーさんときーさんの様子が知りたい!

とコメント、メッセージ頂いたので~

 

今日は、二人の様子を少し描きたいと思います。

 

 

 

きーさんが我が家にやってきた頃は、

あまり認識してないというか・・・

 

自ら関わろうとしなかったあーさんでしたが・・・

 

 

 

 

 

なるべくきーさんのことを認識させるように、

接したところ・・・

 

 

 

だんだんと変わっていきました。

 

 

 

そして、

 

 

 

 

泣きそうになったら教えてくれるように。

 

 

 

今は

あやしたり、

ミルクをあげてくれたりも、

してくれるようになりました。

 

 

優しいお姉ちゃん(●´ェ`●)ポッ

 

 

 

 

 

完全にきーさんに慣れたあーさんは・・・

 

 

 

テレビを見ながら

バウンサーを足で揺らし、

弟を泣かないようにするという技

 

を身に着けております(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きーさんが産まれたことで、

あーさんのことを心配してくださっていた皆様・・・・

 

本当にありがとうございます!!

 

 

改めて、

あーさんはたくさんの人に見守ってもらっているんだなー

と嬉しい思いでした☆

 

 

 

今のところ目立った赤ちゃん返りはなく、

手がかからず過ごしてくれています。

 

 

 

今からいろいろ出てくると思いますが・・・・

 

あーさんの様子に気を付けながら、

きーさんを見ていきたいと思います。

 

 

またこちらで、

姉弟エピソード描いていきますね~

 

 

 

これからも、あーさんを・・・・
そして私たちを、よろしくお願いします☆
 
 
 
 


そして〜
コメントお礼です♡

先日は、
『起きないよ』の記事にたくさんのコメントありがとうございました!!

えー?
うちの旦那は起きるわよ?

なんで方がいたら凹むわ。。。
と思っていたら、

みんな…旦那さまは起きないんですね(笑)
 
 
 よかったぁぁぁ〜(´∀`*)


あ、よくないか(笑)




旦那さんをムカついて踏んでしまうなんて人もいて、
コメントを読みながら、
『いいねー!やっちゃえ!』と
 ほくそ笑んでいました(笑)


私もやったことあります。


あーさん父は、
それでも起きませんけどね(T_T)





こんなにたくさんの人が、
ムカつく旦那を見ながら、
我が子の夜泣きに付き合ってるんですね!


みなさんにコメントもらってから、
夜、あーさん父にムカついた時、

それを思い出しながら、
「あぁ…今のこの瞬間…どこかで私と同じように頑張ってる人がいる…」
と思うようになりました。


これはかなり励みになりますよ〜!!!

ありがとうございます(*´∇`*)



まだまだ我が子の夜泣きが現役という方、
一緒に頑張りましょう(*´ー`*)

 



読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む

 

 


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

個別のコメント返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

今日はブログを紹介。


「コウノトリが二羽飛んできた」のミハイロさんのブログです☆

 

ミハイロさんのブログはこちら

 

 

 

アニメネタがツボで、

以前からよく読ませていただいてました!

 

 

 

これはあーさん父が好きそう!と、

あーさん父に教えたら、

 

あーさん父・・・

ミハイロさんの大ファンになりました☆

 

 

 

 

特に、聖闘士星矢ネタ

あーさん父の大好物です。

 

 

 

あーさん父、

日常生活にちょいちょい「コスモ」を取り入れてきます。

 

 

 

 

これは非常にうっとうしい(笑)

 

 

 

 

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

 

続きを読む

 


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 

 

買い物に行った時のこと・・・

 

 

いつものようにあーさんは、

「こんにちは回り」へ。

 

 

 

 

 

 

「こんにちは回り」についてはこちら

↓↓

あいさつしてもいい・・・?

 

 

発達ナビさんでの掲載はこちら

↓↓

https://h-navi.jp/column/article/35025745

 

 

 

 

 

あるおじいちゃんに挨拶したら・・・

 

 

 

と褒められたあーさん。

 

 

 

 

嬉しそうに戻ってきて・・・

 

 

 

 

 

 

と一言。

 

 

褒められて、

かなり嬉しかったようです(笑)

 

 

 

私もとても嬉しかったです!

 

 

 

こうやって褒めてくれる人が、

たまにいるから、救われています☆

 

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

 

続きを読む

 

 


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

個別のコメント返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 



 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 

 

 

きーさんの夜泣きが、

毎晩毎晩炸裂していますが、

 

 

その時、

あーさんはというと・・・・

 

 

 

 

寝てます(笑)

 

 たまーに起きちゃう時もありますけどね。

 

でも基本起きません(笑)

 

 

 

起きないでくれて、

本当にありがたい・・・。

 

 

 

 

しかしこちらは・・・・

 

 

 

 

寝るなよ・・・。

 

 

 

と言いたい。

 

 

 

 

男の人ってのは・・・

なんで起きないんですかね。

 

 

 

我が子の泣き声が聞こえないのか!?

 

それとも、

俺の担当じゃないと思っているのか!?

 

 

まぁ・・・

仕事もありますからね・・・

 

本気で起きてくれとは思いませんが、

イライラしてしまいます( ̄ー ̄;

 

 

 

 

みなさん、一緒ですかね・・・?

 

一緒だと信じたい・・・

 

 

でないと乗り切れない(笑)

 

 

 

 

 

 昨日、

背中スイッチにコメントいただきまして、ありがとうごさまいます(´∀`*)


なんとっ!

背中スイッチはお腹にあるんですか!?

さっそく昨日、

お腹に自分をくっつけながら寝かせてみたら、苦しい姿勢になってしまい、

めげてしまいました(笑)


下手なのかも…練習します(^◇^;)




授乳クッションは結構活用してます!

きーさんが丸まる姿勢になるように。

きーさんの場合、

短時間しか持ちませんが、

確かにベッドに直接寝かせるよりは、寝てくれる気がします(*´ー`*)




私の後陣痛体験で、怖がらせてしまった方、

すみません!!!:(;゙゚'ω゚'):


他の方も言ってましたが、

人それぞれ…後陣痛そんなにひどくなかったって人もいますので!


私は、

あーさんの時は、いつもよりはひどい生理痛って感じで、我慢できる程度。


きーさんの時は、かなりひどい重めの生理痛って感じでした(笑)


 
後陣痛はひどかったですが、
私は出産自体、安産だったので、
これから出産を控える方に…

届け〜!安産パワ〜♡(笑)
 

頑張ってください♡



読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

 

 
 

続きを読む

 

 


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 

 

 

 

妊娠する前も・・・・

 

妊娠中も・・・・

 

十分理解し、

覚悟していたはずですが・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、

夜泣きはきつい・・・・。

 

が、

悲しいかな…身体は反応。

 

 

 

 

精神面では耐えられるが、

肉体面ではかなりつらい・・・・。

 

 

33歳なんです。

昭和生まれなんです・・・・。

 

 

 

お腹空いたとか、オムツとかならいいんですけどね。

 

 

 

抱っこ要求で泣くので、

 

 

 

 

置くと泣く・・・・

 

 

はい・・・

 

これがかの有名な

背中スイッチ・・・。

 

 はい、あーさんにもありました。。。

 

 

 

 

おっぱい飲みたいじゃなく・・・

吸っていたいって泣く・・・

 

 

 

 

 

誰だ・・・・・

 

二人目は楽って言ったのは・・・(-_-メ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせです☆

 

昨日、

発達ナビさんでコラムが掲載されました~(●´ェ`●)ポッ

 

 

 

良かったら見てください☆

↓↓

発達障害の娘への見方が変わった!

心に刺さった主治医の一言

 

こちらからどうぞ☆

https://h-navi.jp/column/article/35025904

 

 

このブログのタイトルの由来です♪

 

 

良かったらご覧ください♪

 

 

発達ナビさんでは、

毎週水曜

記事を掲載させていただいてます☆

 

 

また掲載の際は、

こちらでお知らせさせていただきますので、

よろしくお願いします~☆

 
 
 
 
 
 
 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

続きを読む

 


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 

 

 

 

この世のものと思えぬ痛みを乗り越え、

 
陣痛から4時間で、息子きーさんを出産。
 
 
 
 
 
産み落としてしまえば、
痛みはどこへやら!
 
 
先生にお股縫われても、
ちゃ~ら~ヘッチャラ~
 
 
 
 
テンション高くなり、
しゃべりまくる。
 
飽きれるあーさん父。
 
 
 
 
出産を見届けたあーさん父は、
あーさんが寝ている部屋へ。
 
 
 
 
 
産後は、
あっさりな夫婦(笑)
 
 
 
 
 
 
モニターできーさんを眺めて、
 
 
 
 
 
テンション上がって、
全く眠れないSAKURA☆
 
 
 
 
 
 
が、
 
 
 
甘かった。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
SAKURAは忘れていた・・・・。
 
 
 
 
 
後陣痛
というやつを!!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あーさんの時とは、
比べものにならないほど、
 
痛い!!!!
 
 
 
 
 
経産婦だと後陣痛の痛みが増す
というのは、本当だった~!!!!
 
 
 
 
子宮の戻りがいいようにってことで、
 
助産師さんが、
30分〜1時間おきに来て、
グイグイ押すんですが・・・・
 
 
 
 
 
 
 
これが激痛!!!
 
そりゃ陣痛に比べたら大丈夫ですけどね・・・
痛いもんは痛いですよ!
 
 
 
手を掴み妨害してみるが・・・
 
 
 
助産師さんの手の力半端ない(笑)
 
 
 
こうして、出産後も
またもや情けない悲鳴をあげることになりました・・・・。
 
 
 
 
 
 
 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

 
 
 

↑このページのトップヘ

×