うちの子、個性の塊です〜マイペース娘の療育日記〜

このブログは、 自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの 成長記録&療育日記です。 現在12歳(中学一年生)のあーさんは、 2歳半の時に「発育遅れ」と言われ、 4歳の時に「広汎性発達障害」と診断されました。 発達障害はあるけれど、 面白くて可愛いあーさん♡ あーさんと、私たち家族の面白おかしい日々を、 良かったらご覧ください。 ※発育遅れの発覚とそれからの歩みは、 テーマの『あーさんの成長記録』から読んでいただければ 読みやすいかと思います。

November 2016

続きを読む

 

 


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

※きーさん出産レポの続きです☆

 

 

 

破水後、

陣痛の痛みがマックスになったSAKURA・・・。

 

 

 

 

マジで・・・

 

痛すぎるよね・・・陣痛・・・(´_`。)

 

 

忘れていたわけではないけど、

記憶より痛くて・・・・

 

 

今年33歳になるいい大人ですが、

情けないほど叫んでしまいました(笑)

 

 

 

 

 

 

そして、あまりの痛みに、

 

 

 

 

 

 

思わず、助産師さんに、

生死の確認(笑)

 

 

 

 

 

 

 

破水後は、

 

 

 

 

と、助産師さんがあーさん父を呼びに。

 

 

情けない姿、炸裂(笑)

 

 

 

あーさん父、

あーさんの出産のときにトラウマになったそうで・・・

立ち会い出産を拒否していました。

(あーさん父の書いたブログ→☆どーも、あーさん父です☆

 

 

 

私も、検診のたびに

 

「夫は立会しません」

 

と言ったのですが・・・・

 

 

 

 

助産師さん、

あーさん父、連れてきちゃった(笑)

 

 

 

 

 

寝ていたあーさん父は、

訳が分からぬまま連れて来られ・・・

 

私の横に立つ(笑)

 

 

 

 

 

 

SAKURA

あれ?この人・・・

立ち会わないって言ってなかった?

 

 

あーさん父

あれ?俺・・・立ち会ってる・・・?

 

 

 

 

 

 

その時、

 

 

!?!?!?

 

 

 

何かが・・・

 

出口を押している・・・・・!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

や、やばい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

助産師さんが子宮口をチェック。

 

 

 

「8センチ・・・うん!9センチ!

いきんでいいよ!」

 

 

と言われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

続きを読む

 

 


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

※きーさん出産レポの続きです☆

 

 

 

深夜0時・・・。

 

寝ていたあーさんを、

あーさん父が担いで、

みんなで病院へ・・・。

 

 

 

 

 

家でもたもたしていたせいで、

病院に着いたときは、痛みが増し・・・

 

レベル6ぐらいに。

 

 

 

 

 

 

 

病院に到着後は、

 

 

 

そのまま分娩室に通され、

 

子宮口チェック。

 

 

 

 

 

この痛みで?

2センチだと!?

 

 

 

 

と一気に憂鬱になる・・・。

 

 

 

 

 

 

 

二人を起こしたくなかったし、

動くのがめんどくさかったので、

 

結局、

分娩室で、

一人陣痛に耐えることに。

 

 

 

 

病院に来てから一時間後、

午前1時すぎ・・・

 

痛みのレベルは8

(マックス10として)

 

 

 

モニターを見た助産師さんから、

 

 

 

 

と言われ・・・・・

 

 

 

こ、これで微弱陣痛だと!?

 

 

 

 

 

と、パニック!!!

 

 

 

 

(ここから時間の感覚があいまいです)

 

 

 

それからさらに20~30分ほどして、

 

 

 

 

破水・・・!!!

 

 

 

破水後・・・・

 

痛みは、

マックスのレベル10!!!!

 

 

 

 

もう呼吸だけじゃ

耐えられない!!!

 

 

 

もう無理!

絶対無理!!

 

な状況になりました(笑)

 

 

 

 

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

 

続きを読む

 

 


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

※きーさん出産レポの続きです☆

 

 

 

 

おしるし?と思ったけど、

勘違いだった出血から5日後・・・・

 

 

 

大量の出血が!!!

 

 

 

 

 

 

今度は間違いなくおしるし!

 

 

再び病院へ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

病院後は、

お決まりだが・・・・

 

 

 

焼き肉(笑)

 

 

だって~

 

体力つけなきゃいけないし~

 

もう生まれるなら太っても平気だし~!!!

 

 

 

焼き肉中も

お腹は頻繁に張る・・・

 

 

 

 

焼き肉後、

すっかりあと回しになっていた、

あーさんのランドセルを買いに行く。

 

 

 

 

この間も、

結構短い間隔で張るお腹・・・。

 

 

 

 

 

 

その日の夜、11時頃・・・

 

 

 

 

 

 

お腹の張りが、

キューっという痛みに変わってきた気がしたので、

間隔を計ってみると、

 

 

 

 

 

10分をきっている・・・・

 

 

うーん・・・・

どうしよう・・・・

 

 

 

 

 

 

痛み的には,

レベル10がマックスとしたら~・・・・

レベル4ぐらい?

 

 

 

 

 

っと、

ここでちょいちょいモタモタしまして・・・・

 

 

 

 

 

とりあえず病院に電話してみるか!

と動いたのが、

 

痛みを感じてから40分後の、11時40分。

 

 

 

「すぐ来れますか?」と言われ、

 

病院へ到着したのが12時過ぎでした。

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

続きを読む

こんにちは!SAKURAです☆

 

 

 

お知らせです☆

 

昨日、

発達ナビさんでコラムが掲載されました~(●´ェ`●)ポッ

 

 

 

良かったら見てください☆

↓↓

子どもの発達障害、カミングアウトして後悔…

こんなときどうする?

 

こちらからどうぞ☆

https://h-navi.jp/column/article/35025903

 

 

子どもの発達障害のことって、

カミングアウトするべきか・・・

タイミングとか迷いどころですよね・・・( ̄ー ̄;

 

 

以前、質問からの回答ってことで書いた記事です☆

書き直してまーす♪

 

 

良かったらご覧ください♪

 

 

発達ナビさんでは、

毎週水曜

記事を掲載させていただいてます☆

 

 

また掲載の際は、

こちらでお知らせさせていただきますので、

よろしくお願いします~☆

 

 

 

 

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

続きを読む

 


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 

 

忘れないうちに・・・

きーさんの出産のレポを書きたいと思います☆

 

なかなか描く時間がないので、

少しずつの更新になると思いますが。。。




 

待ってやるよ!って心優しい方は、

張り切ってどうぞっ!!(笑)






 

10月に入って、

結構なお腹の張りがあるものの、

なかなか生まれる気配がなかった私・・・。

 

 

 

 

 

出産予定日の3週間前のこと・・・

 

トイレに行ったら・・・・

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとの出血が・・・・

 

 

お、おしるし!?

 

 

 

あーさんのときもおしるしから二日後の出産だったため、

 

 

 

 

と、

トイレで叫ぶ(笑)

 

 

 

 

意気揚々と病院へ行くも・・・・

 

 

 

「とりあえず今日は様子見で帰っていいよ~」

と言われる・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

期待してた二人に謝る・・。

 

 

 

 

 

それ以降・・・出血はなく過ごし・・・

 

 

あーさん父の誕生日を祝い・・・

 

幼稚園で、

あーさんの発達テスト

教育委員会の先生との面談・・・

(この辺は後日書きます!)

 

 

あーさんの月一の言語訓練をこなし・・・

 

 

おしるし?と思われた日から5日後・・・

 

 

 

 

大量出血しましたΣ(=°ω°=;ノ)ノ

 

 

 

 

 

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

続きを読む


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 

あーさん体調不良中、

きーさんの

 

『生後一カ月検診』

 

がありました~!!

 

 

 

 

 

 

本当はあーさん父に、

付き添ってもらう予定でしたが、

 

あーさんがお熱なので、

おうちであーさんを診ててもらうことになり・・・

 

一人、

きーさんを連れて産院に行ってきました~(´□`。)

 

 

 

 

 

 

初めての外出でドキドキしました(^▽^;)

 

 

 

 

 

きーさん、

順調に成長してまして~

 

 

なんと体重が5キロに・・・

 

 

 

 

退院するとき・・・・

3.5キロぐらいだったんですけどね・・・

 

 

一カ月で、

1.5キロも増えてた~・・・

 

 

 

 

 

 

おっぱいチェックしてもらい、

十分母乳が出てるようで・・・

 

 

 

看護士さんから、

 

 

 

と言われました(笑)

 

あれ?

じゃぁ、なんできーさん唸ってた??


出てないからじゃないの?(笑) 

 

 

 

それでも、

夜だけはミルク足さないとすぐ起きちゃうので、

 

足してますけどね・・・(´_`。)

 

 

 

 

 

 

もう少ししたら予防接種ラッシュ始まりますね~

 

 

大変そう・・・( ̄ー ̄;

 

 

 

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

続きを読む


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 

あーさんの時もそうだったのですが、

 

きーさん、

母乳とミルク、混合で育てています☆

 

 

 

 

 

 

いちお経産婦なので、

 

あーさんの時よりは出ていて、

今のところ一度に30ml~60mlぐらい出ています。

 

※定期的に搾乳して、出る量を確認しています。

 

 

 

でも、

30ml~60ml程度ではもちろん足らず・・・

 

 

 

きーさんから毎回唸られ、

慌ててミルクを足しています(笑)

 

 

 

 

 

私のこの貧乳、

あまりたくさん母乳が出ない・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実母も、

全然母乳が出なかったそうで・・・

 

 

体質か・・・(´_`。)

 

 

 

 

ミルクの消費量が多く、

お金もバカにならないっす~!!!

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 




読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

続きを読む


こんにちは!SAKURAです☆

 

 

昨日はたくさんのコメントありがとうございます!!

 

コメントにありました「リンパ節炎?」

 

あーさん父に話したところ、

「あー・・・これかもね~」と言っていました☆

 

私も、おたふくは違う気がしていたので、

リンパ節炎!

次に小児科に行ったとき聞いてみます!!

 

情報ありがとうございます☆

 

 

 

あ。。。

これってどれくらいで首の腫れ引きますか??

 

今は・・・腫れてから5日ぐらい経ってて、

気持ち腫れが小さくなった気もしています。

 

 

 

熱は月曜から出ていないので、

木曜(明日)から幼稚園行かせようかな・・・と思っているのですが(^o^;)

 

クリスマスの劇の練習も始まってるしなぁ~(;´▽`A``

 

もうすっかり元気なので、

家にいても退屈そうで(笑)

 

 

 

 

 

 

 

お知らせです☆

 

水曜日に発達ナビさんでコラムが掲載されました~(●´ェ`●)ポッ

 

 

先週の分を紹介してなかったので、

二話分でーす!!

 

 

 

良かったら見てください☆

↓↓

発達障害の娘は超・フレンドリー!

それでもお友達と遊べない理由は…

 

こちらからどうぞ☆

https://h-navi.jp/column/article/35025752

 

 

 

 

 

 

発達障害の娘にも優しい夫…

そのプラス志向っぷりは超ド級!

 

こちらからどうぞ☆

https://h-navi.jp/column/article/35025902

 

 

 

 

 

 

 

また掲載の際は、

こちらでお知らせさせていただきますので、

よろしくお願いします~☆

 

 

 


読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

続きを読む



こんにちは…SAKURAです



{1B1CFA69-E48E-46B4-9726-86A63851BF3E}




8日の更新から1週間ぶりです…



我が家は、
5日土曜日から怒涛の日々を送っていました



あーさんが5日から高熱を出し…
発熱から1週間以上経った昨日、
ようやく平熱まで下がりました



今回は本当に大変でした…

なかなか下がらない熱に動揺し…

何度も病院に行きましたが原因わからず、
そのうちに首が腫れてきて…

12日に行った病院では『おたふく?』と言われました




新生児いるのにおたふく


近づけないように?

むーりー





昼間は、

きーさんにおっぱいやりながら、
寝ているあーさんに付き添ったり…

あーさんに食事をさせていると、
きーさんが泣き叫んだり…

きーさんのオムツを替えていると、
あーさんが『ままー!』と泣き叫んだり…


自分のことは後回しで、
髪は乱れまくり、
服は汚れ…
食事は立ったままパンをかじるという感じ(笑)



そうして、
なんとかこなし、




夜は、

あーさん父が、
あーさんと一緒に寝て、
夜もこまめに熱を計ったり、
夜のグズりに対応してくれ、


私はきーさんの夜泣きに対応に専念


夫婦共に寝不足状態が続きました



病院などもあーさん父に頼りまくって、
なんとかここまで来ました(笑)





長かった…
本当に長かった…


あーさんもすっかり元気です




でも、内心、
また熱が出るんじゃとハラハラしてます




まだ首は腫れています


これって治るのかな?



とりあえず、
水曜までは幼稚園に行かないように言われてるので、
明日まで様子見です








実はこのバタバタの間に、
きーさんの1ヶ月検診&私の産後1ヶ月検診がありました



その時の様子などは、
また後日描かせていただきますね



あ〜
出産レポも早く描きたい〜







続きを読む


おはようございます
SAKURAです


あーさんが土曜から、
またもや発熱です



9月末から、
頻繁に熱を出すあーさん…


私ときーさんが退院してからは、
これで2回目…



夜は40度近くまで上がります




なんでだー…

きーさんの夜泣きと、
あーさんの看病で、
夫婦共々ぐったりです



昼間はあーさん父がいなくて一人なので、
子供達を見ることでいっぱいいっぱい…


部屋が汚い…
ご飯も作れない(笑)




すみません…

ちょっとくたびれて…
愚痴っぽくなって


でも…
皆さんこういう状況を乗り越えてるんですもんね



とにかく1日1日を頑張って、
こなしていきたいと思います





あんまり泣かないで〜

{1A2A0C92-6C79-4AE6-BE35-BC54DF7F524C}




早く良くなって〜

{01F3A216-0420-47EC-8679-83CF2D8FEB88}






続きを読む


こんにちは!SAKURAです☆

 

 

 

 

遅れましたが、お知らせです☆

 

水曜日に発達ナビさんでコラムが掲載されました~(●´ェ`●)ポッ

 

 

 

良かったら見てください☆

↓↓

子どもの進路、やっと決めたのに!

周りから意見されたらどうする?

 

こちらからどうぞ☆

https://h-navi.jp/column/article/35025753

 

 

 

 

直面している進学問題についてです☆

 

良かったらご覧ください♪

 

 

 

 

また掲載の際は、

こちらでお知らせさせていただきますので、

よろしくお願いします~☆

 

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

続きを読む

 


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

弟が出来た後の、

あーさんの様子を心配して

コメント&メッセージくれた皆様、

ありがとうございます☆

 

 

退院早々、

体調を崩したり・・・

 

ママがいい!とメンタル不安定だったあーさんですが、

 

 

 

弟・きーさんのお姉ちゃんとして、

立派にやってくれています☆

 

 

 

赤ちゃんの泣き声が苦手なあーさんですが、

 

自分の弟の泣き声は、

気にならないようで・・・(笑)

 

 

 

 

泣いていたら教えてくれ、

 

オムツを取ってきたりしてくれています♪

 

 

 

 

 

 

張り切りっぷりが半端ないです(笑)

 

 

 

でもその気持ちが嬉しくて、

ありがたい☆

 

 

張り切ってるうちは、

頑張ってもらいましょう(●´ェ`●)ポッ

 

 

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

続きを読む

 


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

息子が産まれて、

3週間が経ちました。

 

 

 

 

あーさんの時よりは少し余裕な感じですが、

久しぶりの新生児相手の寝不足が続いています(笑)

 

 

 

 

 

まぁ・・・

これは想定内・・・

 

 

 

 

 

赤ちゃんが産まれて・・・・

 

パパとママからの最初のプレゼントは『名前』☆

 

 

 

 

あーさんの時は、

 

付き合ってすぐの頃、

「女の子が産まれたら『○○』って名前つけたいね~」

 

温め続けていた名前にしたので、

すんなり決まりました(*^▽^*)

 

 

 

 

しかし今回は、

候補という候補がなく・・・

 

一から考えたので、

妊娠中もなかなか決まらず、時間がかかりました(笑)

 

 

最後は父が考えた候補の中から、

あーさんに選んでもらい、

 

 

 

読みが決まってから、

私が漢字を考えました(∩・∀・)∩

 

 

結局、出産直前に

ようやく決定☆

 

 

 

 

 

こちらでの呼び名は・・・

 

姉があーさんなので・・・

 

 

『きーさん』

 

 

 

にしたいと思いますо(ж>▽<)y ☆

 

 

 

 

 

 

これからは、

きーさんネタも増えてくると思いますが、

 

皆様が読んでくれることを期待しています(笑)

 

 

あーさん共々、

よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

◆追記◆

 

久しぶりにパソコンの電源を入れ、

イラスト描きました☆

 

久々なので下手になってました・・・

すみません(笑)

 

うーん(●´ェ`●)ポッ

やっぱりイラスト描くの楽しいっ!!!

 

でもやっぱりあまり長い時間は出来ませんね・・・笑

(すぐ泣いちゃうから、途中でやめざるをえない・・・。)

 

 

また時間見つけて、

マイペースに描いていきますね~♪

 

 



読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

↑このページのトップヘ

×