うちの子、個性の塊です〜マイペース娘の療育日記〜

このブログは、 自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの 成長記録&療育日記です。 現在12歳(中学一年生)のあーさんは、 2歳半の時に「発育遅れ」と言われ、 4歳の時に「広汎性発達障害」と診断されました。 発達障害はあるけれど、 面白くて可愛いあーさん♡ あーさんと、私たち家族の面白おかしい日々を、 良かったらご覧ください。 ※発育遅れの発覚とそれからの歩みは、 テーマの『あーさんの成長記録』から読んでいただければ 読みやすいかと思います。

September 2016

続きを読む


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



前回のコメント返信は最後に載せています☆

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 

なんだか、

イライラしてしまうことが多い日・・・・

 

 

 

 

もう自分ではおさえきれない・・・。

 

なんでか・・・

自分でもわからないんですよね(´_`。)

 

 

 

 

あーさんのちょっとしたこだわりや、

 

 

 

 

 

要望にも、

 

 

 

 

 

 

寛大に慣れず・・・・

 

 

怒ってしまう日々・・・。

 

 

 

 

 

しばらく時間が空くと・・・

 

 

 

あぁ・・・怒りすぎたな・・・・

と罪悪感がこみ上げてしまう。

 

 

 

たぶん、

私がこんなだから、

あーさんはパパっ子になるんでしょうね・・・・(笑)

 

 

 

私も完璧ではない。

 

子どもがいても、

大人になりきれてない。

 

 

 

 

そんなときは、

完璧になろうとせず、

 

未熟な自分ありのままをさらして・・・

 

あとから謝るようにしています。

 

 

 

 

 

なんて・・・

 

なんて大人な子や・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どっちが大人かわかりません(笑)

 

 

 

 

 

 

☆コメント返信です☆

いつもたくさんのコメントありがとうございます!

本日はこちらで一括でのコメント返信でお許しください(´_`。)

すみません・・・。

これに懲りずにまたコメントくださいね!(´Д`;)



あーさんの絵に、
たくさんのコメントありがとうございます♡

あーさん、絵は大好きで、
親の私が言うのも何ですが、
色使いもなかなかです(^^)
私はあーさんの絵が大好きなので、
部屋に貼りまくっているため、
部屋がすごいことになってます(笑)
だって捨てられなーい((((;゚Д゚)))))))

お気づきかと思いますが…
あーさんは絵を描くと、
いつも同じアングルになります(笑)

この話も後々書きますね(^^;;



 

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

 

続きを読む


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



前回のコメント返信は最後に載せています☆

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 

先日、

あーさん父のお見苦しい絵を公開してしまったので、

 

 

 

お詫び?に、

 

最近のあーさんの絵をご紹介☆

 

 

 

 

私のタブレットを触りたがるので、

仕方なく貸し・・・・・

 

 

 

 

 

 

描いた絵。

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうっ!!

なんでこんなガサツな母が育ててこうなるの~!?

 

 

 

キュンキュンでした(●´ェ`●)ポッ

 

 

 

 

 

 

最近また、

あーさん、

画用紙に描いてくれたんですが、

 

 

{2515BA13-DEAE-4E30-9EB4-2CE6B677C421}


 

見にくいかもしれませんが、

私のお腹にまた○っ!!

 

 

嬉しすぎ~っつワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

 

 

 

 

あーさん父が、

かなり太ってますね・・・(笑)

 

リアリティーがあります( ̄ー ̄;

 

 

 

 

☆コメント返信です☆

 

いつもたくさんのコメントありがとうございます!

本日はこちらで一括でのコメント返信でお許しください(´_`。)

すみません・・・。

これに懲りずにまたコメントくださいね!(´Д`;)

 

それぞれみなさん、

苦い薬の飲み方工夫されてますね(´_`。)

うちもホントいろいろ試しましたが、

あーさんは味が混ざるのが苦手なため、

何かと混ぜるとか・・・オブラートも無理でした(^▽^;)

今はお願いすれば飲んでくれるので、

工夫しなくてよくなって楽です♪

ただこのルーティンはしないとだめなので、

ちょっと時間はかかりますけどね(笑)

 

 

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

 

続きを読む


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



前回のコメント返信は最後に載せています☆

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 

あーさん、

よく中耳炎になります。

 

 

 

 

 

中耳炎になった時orなりかけた時は・・・

 

 

いつも耳鼻科でオレンジ色の

『セフジトレンピボキシル?』という薬を処方してもらいます。

 

 

 

 

これ・・・・相当まずいそうで、

 

 

 

小さなころから飲ませるのに苦労していました。

 

 

 

 

3歳ごろまでは、

アイスに入れても、ゼリーに入れても、

何に入れても受け付けなかったため・・・

 

あーさん父と押さえつけながら注射器で飲ませていました(笑)

 

 

 

 

今思い出すと・・・

大変だったなー・・・・。(´д`lll)

 

 

 

4歳をすぎた頃からは、

説明すれば観念して飲むようになり・・・

 

 

 

 

 

すごく楽になりました。

 

 

 

 

 

 

 

しかし・・・

 

 

 

 

毎回薬を飲む前の、

お決まりの行動があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この一連の流れをやらないと、

飲めないらしい(笑)

 

 

 

 

あーさんのルーティンです☆

悪あがきともいう(笑)

 

 

 

結果的に飲むからいいんですけどね、

 

時間かかってしょーがない(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆コメント返信です☆

 

昨日の、父と娘の記事にたくさんのコメントありがとうございます!

本日はこちらで一括でのコメント返信でお許しください(´_`。)

すみません・・・。

これに懲りずにまたコメントくださいね!(´Д`;)

 

我が家は、パパべったりですが、

同じくパパっ子の方がいたり・・・

いやいやいうちはママっ子って方がいたり・・・

読んでて楽しかったです☆

パパっ子で寂しい思いをしているお母さん・・・

おぉ・・・同士よ・・・・。

寂しく耐えましょう(笑)

ママっ子のお母さん・・・

いいなー・・・・

って・・・ないものねだりですが(;´▽`A``

 

 

 

 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

続きを読む


SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



前回のコメント返信は最後に載せています☆

 

 

いつもたくさんのメッセージありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

 

今日から9月っ!

 

ふふふ~♪

長かった夏休みも終わって・・・

 

今日はあーさんの幼稚園は、

始業式です☆

 

 

やっと~

 

やっとだよ~

 

 

 

来月は運動会!!

 

 

忙しくなるなぁ~♪

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

 

 

 

今回の妊娠・・・

 

貧血の薬の副作用で、気持ちが悪かったり・・・

くらくらしたり・・・

 

ちょっとした体調不良が多い私。

 

 

 

 

ちなみに、

あーさんの時は腰が痛い以外、

何にもありませんでした(笑)

 

 

 

 

 

 

今回は、そんな状況なので、

日曜に遊びに行くことが出来ないこともあったりで、

 

 

 

 

 

あーさんを、

あーさん父に任せる日曜がとても多いです。

 

 

 

 

 

悪いなーと思うのですが、

むしろこの状況・・・・

 

 

 

 

あーさん父は喜んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

あーさんも、

もともと「ママがいい」なんて言わない子ですからね(笑)

 

 

 

体調がいい時、

ついていこうとすると・・・

 

 

 

 

 

こんな反応・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二人で、

映画、カラオケ、ボーリング、ショッピングに外食・・・

 

どこでも出かけちゃう。

 

 

そしていつまでも帰ってこない・・・。

 

 

 

 

 

そんな日々が続くせいか、

あーさん父・・・もともとパパっ子ですが・・・・

 

更にパパっ子になっています。

 

 

 

 

 

 

パパが仕事で遅い日は・・・

 

 

私ではダメ・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

パパが家にいるときは・・・

 

 

ずっとべったり・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

寝るときは・・・

 

 

私じゃ役不足・・・。

 

 

 

 

 

ママが妊娠したら・・・

ママを取られると思って、

ママっ子になると・・・・巷のうわさで聞いたのですが、

 

我が家はパパべったりで・・・・

 

 

 

 

ちょい・・・・

 

 

いや・・・

 

 

結構寂しい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆コメント返信です☆

 

■☠黒髪のD♥さん

ふふふ・・・

しゃべりの少ない子を持つと、

推理力が冴えわたるんですよ( ´,_ゝ`) プッ

 

■comasa777さん

頻尿は仕方ないですかね(笑)

昼寝とかもしてました~??

 

■ss3283ssさん

わかります!!

膀胱付近での胎動っ!!

し、し、しっこが~っ!!ってなりますよね(・_・;)

2か月後?

じゃあ予定日同じぐらいですかね☆

頑張りましょう♪

 

■ちゃま♪( ´▽`)さん

たしかに!くしゃみするとやばいっすね!

おぉっ!ってなります。

私も外出先でトイレに駆け込んでいます。

トイレでないなーと思ったらすぐ浮腫むので、

なるべく出すようにしなきゃですね(^o^;)

 

■あーちゃんさん
そう!寝た気しないですよね!!

なんか・・・しょっちゅー寝てる嫁とか思われてないかなと、

心配です(笑)

 

■ハピネスさん

初めまして♪

11歳差ですか☆

私実は、年齢が許せば歳の差したかったなーって憧れがありました。

一人にじっくり付き合ったあと、もう一人ってのがいいなって☆

でも、出産の大変さとか、夜泣きとか・・・

経済的にとか・・・・

ほぼ初産になってしまうって悩みもありますよねσ(^_^;)

 

■びむこさん

あ、じゃぁ私と一緒ですね!

私もスキャナーは使わず、

最初からパソコンです☆

 

 


読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね

 

↑このページのトップヘ

×