お知らせです。
本日、発達ナビさんでコラムが掲載されました。
新学年、想定外の担任交代でも安心できた理由とは?特別支援学級の先生と続けている2つのこと

良かったらご覧ください☆
読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、
こちら
↓
dl_official_bloggeralliance@linecorp.com

Instagram始めました!!
クリック↓↓↓
sakura.kosei
Instagram始めました!!
クリック↓↓↓
sakura.kosei
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
本日の記事です
↓↓
★ 娘 9歳(小4)
4年生になったあーさん。
今まで、1,2,3年生と見てくれた、特別支援級の担任の先生が
代わりました。
詳しくはこちら
↓
今日は、
担任の先生の変更がわかる前の話です。
先生学校からいなくなるぐらいの、セリフ(笑)
でも、あーさん的には、
「先生が代わっても、前の先生のことは忘れないから大丈夫」という
純粋なものだったと思いますけどね。
ちなみに去年(3年生時)、
担任の先生が代わるかも・・・って時の話はこちら
↓
クリック!!
<コメント・メッセージについてのお願い>
いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)
コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。
お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する
※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません。
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!
Instagram始めました!!
クリック↓↓↓
sakura.kosei
ツイッターはこちら
↓↓
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
本日の記事です
↓↓
★娘 9歳(小4)
※変わる→代わるの間違いです。。。
1年生の後半から、支援学級には慣らしで行き始めたので、
そこから数えると、1、2、3年生と、あーさんを見てくれた先生。
先生たちって、学校かわったりもするので、
そろそろなのか・・・
まだ見てもらえるのか・・・って、
毎回ビクビクしていました。
結果、先生が学校をかわることはなかったけど、
他の(支援)クラスの担任になり、
あーさんの担任からは外れました。
めちゃくちゃいい先生だったので、
(私が)名残惜しかった!!
新しい先生は、男の先生で、
一見すると恐そうで、最初大丈夫かと思っていました。
私はほとんど関わりがなかったのですが、
あーさんは、2、3年生のときから一緒に遊んだりしていたそう。
なので、あーさん自身は担任代わったからといって、
なんともないようです(笑)
頼もしい!
クリック!!
<コメント・メッセージについてのお願い>
いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)
コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。
お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する
※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません。
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!
Instagram始めました!!
クリック↓↓↓
sakura.kosei
ツイッターはこちら
↓↓