うちの子、個性の塊です〜マイペース娘の療育日記〜

このブログは、 自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの 成長記録&療育日記です。 現在12歳(中学一年生)のあーさんは、 2歳半の時に「発育遅れ」と言われ、 4歳の時に「広汎性発達障害」と診断されました。 発達障害はあるけれど、 面白くて可愛いあーさん♡ あーさんと、私たち家族の面白おかしい日々を、 良かったらご覧ください。 ※発育遅れの発覚とそれからの歩みは、 テーマの『あーさんの成長記録』から読んでいただければ 読みやすいかと思います。

タグ:仕事

続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁






★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22





楽天はこちら


 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。



間が空いててすみません!


過去、腎盂炎になった時の話です。


前回までの話はこちら
 

 

 

 

 

 

 

 






1621-1

1621-2

1621-3

1621-4




続きものなのに、すっかり間が空いてしまってすみません!

過去の腎盂腎炎、結局まとめると、
社会人の時に1回、
新婚の時に2回、経験したということですね。


4回目は先月でした。






そして、先日・・・


検査の結果、
咽頭炎と一緒に、軽い腎盂腎炎になっていたそうです。


軽い・・・だから・・・4.5回?





一度なると、癖ついちゃうそうですね。


お医者さんも言ってました((+_+))



無理したり、疲れたりすると、免疫力が低下して、
なりやすいそうです。


しっかりお水を飲んで、こまめにトイレに行く!

それが大切ですね。




そんなに無理してないんですけどね・・・・おかしいな・・・・


マジで、気をつけます(^^;)









読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、


PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com

ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁






★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22





楽天はこちら


 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。



間が空いててすみません!


過去、腎盂炎になった時の話です。

前回の話はこちら





1609-1

1609-2

1609-3

1609-4



結婚式がおわってすぐ、
私は、パート探しを始めました。


いろいろ雑誌とか、ハローワークとかで調べたけど、
結局は、家の近くのお店の貼り紙を見て、決めました。


朝早い仕事は、なかなか募集をしても、
人が来ないそうなのですが・・・

私は旦那も朝早いから、どっちにしろ朝5時起きだったし、
朝早い分、昼も早く帰れるみたいだったので、
即決しました。


入ってみると、
店長が最初から
「最終的には、俺の仕事、全部やってもらうつもりだから」
って言ってきて・・・

もう初心者のパートにここまでやらせるの!?ってぐらいの
仕事量でした。


仕事内容も、きつくてしんどくて、
店長も嫌な人だったのですが、
私の中で一度始めた仕事は、「3か月はやめない」と思っていたので、
とりあえず3か月頑張ってみようと思いました。

3か月経つ頃には、店長のやってる仕事のだいたいは、
できるようになっていて、
店長が不在時に入ることが多くなり、
店長と顔を合わせることが、ほとんどなく、
対人関係のストレスは減ったので、
続けることにしました。

でも、店長不在時は、
時間になると「帰っていいよ」って言ってくれる人がいないので、
忙しくなると、帰れず・・・


いつも、
店が落ち着いたところで、学生のバイトさんに、
「帰っても大丈夫そうかな?」と探りを入れて、
『大丈夫です!』ってもらえたら、上がるようにしてました。


そうなると、いつも気がつけば4時になっている・・・ということが
ほとんどでした。


そんな生活を続けていた私の身体は、
かなり疲れがたまっていました。





続く・・・




今までの話はこちら























読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、


PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com

ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方は、こちらへどうぞ→


あーさん、4歳までの成長記録はこちら→

あーさん、小学校入学の進級問題はこちら

あーさん、1年生時の学校生活問題はこちら→ 

あーさん、1年生から2年生の進級問題はこちら→ 

あーさん、2年生時のかけ算暗記問題はこちら→



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です
↓↓


1407-1


最近、ちょっとバタバタで~
今日は一コマですみません!


他のブロガーさんやライターさんに比べたら、
私の仕事量なんて大したことないと思うんですが、

要領が悪い&脳内キャパが狭いので、
パニックです(笑)


みなさん、どうやってあんな仕事量こなしてるんでしょう・・・

気になる・・・

みなさんの日々に密着したい気分です・・・。



こちらの記事も合わせてどうぞ








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて




お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方は、こちらへどうぞ→


あーさん、4歳までの成長記録はこちら→

あーさん、小学校入学の進級問題はこちら

あーさん、1年生時の学校生活問題はこちら→ 

あーさん、1年生から2年生の進級問題はこちら→ 

あーさん、2年生時のかけ算暗記問題はこちら→



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。
↓↓

1385-1

1385-2

1385-3

1385-4

1385-5

1385-6

1385-7



新型コロナウイルスのニュースが毎日のように流れる中・・・

わが家でも、最近では外出は最低限に、
買い物は早朝、人の少ない時間帯に・・・と心がけています。


でも・・・きーさんも保育園行ってるし・・・
近くに感染者がいないって保証ないし・・・

一つ心配になると次々心配になって・・・
もう世の中はウイルスであふれてるんじゃないかって気になります。


過度な警戒をし過ぎるのもよくないですが、
怖いものは怖いですよね。



あーさんも学校生活に影響が出てきたことで、
前よりさらに気になり、心配になってきたようです。

前の記事↓



親がどーんと構えていないといけないんですが、
私はその器がない(笑)


早く終息してくれることを祈るだけです。






こちらの記事も合わせてどうぞ








読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて




お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓







↑このページのトップヘ

×