どうも、SAKURAです。
当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。

母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。
私たちの日常を描いています。

本日の記事です。
↓↓
★ 娘 10歳(小5)
★ 息子 4歳(保育園)






現在、学校はやっているのですが、登校するかどうかは、自由な状態。
あーさんの学年は、数人がオンライン授業を選択。
学校全体では、登校してない子は結構いるそうです。
オンライン授業は、国語と算数だけですが、
学校から持ち帰ったパソコンの中に、ドリル的なものも入っているので、
自主学習も困らない状態です。
大変なのは、支援学級の授業がないので、
交流学級の授業しか受けられないこと。
そこそこのスピードで、全体指示で進むので、
私が支援員代わりにパソコンの横に付いて、
見えないように、先生の言ったことを確認したり、
復唱しないといけません。
オンライン授業中は、あーさんに集中するため、
きーさんは、iPad見てもらってます・・・( ;∀;)
あと、オンライン終わっても、
次の時間までの課題とか教えたりしないといけないので、
自分の時間がなかなか取れませんね。
まぁ、でも・・・やれるっちゃーやれるので、
しばらくはこれで乗り越えます。
(支援学級のオンライン授業やってくれると、助かるんだけど・・・
先生も忙しいよね・・・。仕方ないです・・・。)
あぁ~早くコロナ落ち着かないかなー!!!!!
こちらの記事も合わせてどうぞ
↓
読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、
PRのお仕事についての窓口は、
こちら
↓
dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
こちら
↓
dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。
Instagram始めました!!
クリック↓↓↓
sakura.kosei