うちの子、個性の塊です〜マイペース娘の療育日記〜

このブログは、 自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの 成長記録&療育日記です。 現在12歳(中学一年生)のあーさんは、 2歳半の時に「発育遅れ」と言われ、 4歳の時に「広汎性発達障害」と診断されました。 発達障害はあるけれど、 面白くて可愛いあーさん♡ あーさんと、私たち家族の面白おかしい日々を、 良かったらご覧ください。 ※発育遅れの発覚とそれからの歩みは、 テーマの『あーさんの成長記録』から読んでいただければ 読みやすいかと思います。

タグ:お金

続きを読む


どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。




自己紹介



母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。




初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22




楽天はこちら


 





<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて






本日二度目の更新です。

↓↓
    






お知らせです。

ウーマンエキサイトさんで
挿絵を描かせていただきました~!



挿絵4②





良かったらご覧ください☆









読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!






コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、
PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。

お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓


続きを読む


どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


自己紹介




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方



★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22




楽天はこちら








本日二度目の更新です。

↓↓
    


お知らせです。

ウーマンエキサイトさんで
挿絵を描かせていただいた、【ママのうっぷん広場】
が更新されています。


▼ママのうっぷん広場 Vol.9

    
挿絵2①




▼ママのうっぷん広場 Vol.10

    
挿絵2②



挿絵描くのは、楽しい~!

良かったらご覧ください☆




ウーマンエキサイトさんの、私の記事の更新は、
月一回になります。

毎月第一木曜日のみです。







読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて




お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓






                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           

続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁





1526-1


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22




楽天はこちら


 



読んでくれると嬉しいです!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・




  のめめさんが、書籍紹介してくれました~♡





ありがとうございます!

めめさんのブログ、いつも読んでいたので、紹介してもらえたこと・・・
とても嬉しいです~♡

どれもこれも嬉しい言葉ばかりです!

ありがとうございました~♡






他にも読者さまから「読みました!」という声、頂いています。

嬉しくて、ありがたい思いです~♡


こうして買ってくださる皆様がいること・・・
ひたすら感謝です!!!

ありがとうございます!


もしブログで紹介していただいた場合は、お手数ですがご一報くださいね!
(申し訳ないことですが、気がつかないこともあるので・・・)


本日の記事です
↓↓



1532-1

1532-2

1532-3

1532-4

1532-5

1532-6

1532-7

1532-8




お金のことは、ほんと苦手な私。

管理どころか、考えることも苦手です。

収入、支出、残高とか知ると、
頭が痛くなってくるので、
結婚してすぐ、旦那にお金の管理は丸投げしました(笑)


以前、ウーマンエキサイトで、記事にしました。






お互い、苦手な部分は補っていけばいいってことで。

わが家はこのスタイルです。


なので、保険とか相談と報告はされるけど、
決めるのは旦那。


金額も聞かないのですが、この時は聞いてしましました。

旦那は、ありえない額を言って、驚かせようと思ったらしいのですが、

私が、へぇ~って言っちゃったから、逆に驚いたとか。


すごい時差で、ウソと気づいた嫁の鈍感さよ・・・(笑)






ちょっと昔だけど、こちらもどうぞ









その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方は、こちらへどうぞ→


あーさん、4歳までの成長記録はこちら→

あーさん、小学校入学の進級問題はこちら

あーさん、1年生時の学校生活問題はこちら→ 

あーさん、1年生から2年生の進級問題はこちら→ 

あーさん、2年生時のかけ算暗記問題はこちら→



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です
↓↓




★ 娘 9歳(小4)

★ 息子 3歳




1489-1

1489-2

1489-3

1489-4

1489-5




こういう、「今!?」とか「言い方~!!」って言うのが、
とても多いあーさん。


本人は、笑わせるつもりは全くないので、余計に面白い(笑)







こちらの記事もあわせてどうぞ









その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて




お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方は、こちらへどうぞ→


あーさん、4歳までの成長記録はこちら→

あーさん、小学校入学の進級問題はこちら

あーさん、1年生時の学校生活問題はこちら→ 

あーさん、1年生から2年生の進級問題はこちら→ 

あーさん、2年生時のかけ算暗記問題はこちら→



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です
↓↓


★ 娘 9歳(小4)

★ 息子 3歳



今日は、
昨日の話と、つながっている話です。


昨日の記事はこちら



1476-1

1476-2

1476-3

1476-4

1476-5

1476-6

「わたしは、ほんとうは、おもちゃがほしかったです」



1476-7

「そのりゆうは、きーさんがめちゃくちゃうらやましかったのです。」



1476-8

「おもちゃがほしかった」



1476-9




自分の気持ちを漫画にしてしまうところが、なんともあーさんらしい。

結局この時は、父が間に入ってくれ、
「とりあえず、次にママが百均に行くって言った時は、ついていって
そのお金で買えばいいんじゃないかな?」と提案して。

納得してくれました。


あーさんの気持ちを、決めつけてしまったことに反省。


お金を選んでいたのは、欲しかったあつ森のためだったから、なんですね。



絵でわかりやすく説明してくれたので、次から気を付けようと思います。




こちらの記事も合わせてどうぞ












その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて




お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓







↑このページのトップヘ

×