どうも、SAKURAです。
当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。
あーさんと、私たち家族の日々を描いています。
本日の記事です。
↓↓
気が付けば1歳半を過ぎたきーさん。

あーさんがもっとも大変だった・・・・
あの1歳半でございます。

ってことで、
1歳半の二人を比較してみたいと思います。

もちろん、子供を比較するものではないことはわかっています。
発育上の比較と言いますか・・・
今だから気が付く、当時のあーさんのことを振り返っていき、
今、迷っていたり、悩んでいたりする方の
参考になればと思っています。
1歳半のあーさんは、
言葉が通じず、暴走したら止まらず、
外出しようもんなら、もう本当に手が付けられない状態でした。


一方、現在1歳半のきーさん。

暴走状態は、同じです(笑)
ただ、違いがありまして・・・・・
きーさんは、言葉が結構通じます。


きーさん、現在の発語は、
パパ、ママ、ねぇねぇ、ねぇねぇの名前、わんわん、ち〇ちん(笑)・・・と
普通かなーと思っていたのですが・・・・

同級生に比べたら遅い方らしく、
保育園の先生は気にしてくださっています。
私自身は、あーさんしか育ててないので、
遅いかどうかがよくわからない(笑)
どうしたって、むしろ早いと思ってしまう。

発語の種類は少ないのですが・・・・
意味はしっかり分かっている様子のきーさんです。

明日は、「自我と泣いている時間」についてです。
発達ナビさんでコラム公開中です。
アドバイスと違う娘の進級先を報告。主治医の先生の思いがけない言葉に涙した話
良かったら、ご覧ください♡
Instagram始めました~!
良かったら覗いてください☆
↓↓
sakura.kosei