の続きです。



遊び方を褒められたあーさんですが、

しゃべりは相変わらず(笑)



「しゃべりで何が気になります?」と先生に聞かれたので、



 




を挙げました。





いつになったらしっかり会話ができるのか・・・・

先生に聞いても仕方ないですが、

聞いてみました。




先生は、

 


と言ってくれました。




そして、

今回一番気になったことも聞きました。





 



気になります!気になります!


 







「勉強は心配ないと思いますよ。
ただ・・・・この子の言語での表現を苦手としているところは、
大きくなっても残っていくと思います。


と言われました。




言語での苦手とするところは、

つまりは人との付き合いが難しくなってきます。



そして、
あーさんは人の感情を考えることが苦手です。



 



こうしたらいやかな・・・・こうしたら喜ぶかな・・・・とか。





もしかしたら将来・・・

お友達に自分の気持ちをうまく伝えられずに誤解されたり、
上手く付き合えなかったりという問題が出てしまうかも。









現状に置き換えると・・・・・・

例えば、

意味不明な言葉を話したり、

喃語を言うときは、

相手に伝わるようにしゃべろうという気がないということらしいです(笑)



 






相手が「?」となっていても言い直しませんからね・・・・あーさん(笑)



もしかして伝わっていないかも・・・・というところまでいきません( ̄ー ̄;



そもそも相手が聞いていなくてもしゃべるし、

しゃべってる途中でお友達がいなくなってもしゃべり続けます(笑)



 






へ続く・・・・・・☆










 

読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね