前に読者の方から、
沖縄弁の会話を載せて欲しいとリクエストいただいたので、
ちょっとご紹介します☆
※これはあくまで我が家の場合の会話です。
本来の使い方と違ったり、意味が違ったりすることがあるかもしれません。
温かい目でご覧ください( ̄ー ̄;
標準バージョン↓↓

沖縄弁バージョン↓↓

父はいつも、
「ぬーよ」と言います。
まだ学生だった頃(12年前?)、
電話の時に・・・・


っていうやり取りがお約束でした(笑)
『ぬーやるバーガー』
「ハンバーガー」
※ぬーやるバーガーとは……沖縄にあるファーストフード店のハンバーガーの名前。
中身は、「ゴーヤーバーガー」に焼いたポークランチョンミートが入っています。
「ぬーやるバーガー」の「ぬーやるばーが」は、中身は、「ゴーヤーバーガー」に焼いたポークランチョンミートが入っています。
もともと人を諌める時に使う「何なんだ!」という沖縄の方言。
(えん食べ参照)
へ続く。
