SAKURAです☆

いつもたくさんのイイネやコメントありがとうございます( ´艸`)

皆さんのイイネ・・・コメントに支えられている私です(笑)

これからもこんな私ですが宜しくお願いします☆



 

 

 

そして、いつもたくさんのメッセージもありがとうございます(^^)

1つ1つ読ませていただいております☆

返信して、

もっともっと交流を深めたいのですが…

現在返信が追いついておらず(>人<;)

 

しばらくメッセージの返信はお休みさせて頂きます(^^;;

 

本当に申し訳ありません_| ̄|○

 

 

 

また、

コメントの返信もしばらくの間、

お休みさせていただきたいと思っております。

 

ご理解いただきますよう、よろしくお願いします(ノ_<)

 

 

 

 

さて本日の記事です↓↓

 

 

散々確認して、動いてきたにもかかわらず・・・


B市に、

支援決定は引き継がれないと発覚。

 

 

 

 


むかついた私は、

A市をせめても無駄だと判断し、
(いや、せめたけど・・・笑)


B市の教育委員会の方に、



と聞きました。




すると、

「A市の発達テストの結果が欲しいです。

A市の教育委員会に行って、同意書を書いてきてください。」

と言われました。




※同意書は、

『A市からB市に今までの結果を提供してもいいですよ』

というものです。




それから慌てて同意書を書きに行き、

 

 



1週間ほどして、

B市から「こちらに結果が来ました」と連絡がありました。

(これが11月末ごろ)







そして12月に、

一度こちらに来てくださいと言われ、

あーさんを連れてB市の教育委員会を訪問。






直接会って話をし、

「発達テストの結果を見た感じでは、こちらでも支援がつくと思います」

と言われ、

とりあえずは、住民票がこちらの市に移動しないことには、

何もできない・・・ってことでこの話は保留。








この後、引っ越しをし、

B市での支援も無事決定しました。










もう本当にひやひやした出来事で・・・・


それに、

関係者の適当っぷりにびっくり・・・。










でも・・・・

A市の言葉だけを信用して、任せて、

自分で実際にB市に確認しなかったことを

激しく後悔しました。




結果オーライだったんですが、

やっぱりこういうことは人任せではなく、

自分の口で説明し、自分の耳で聞かないといけないな、

と思いました。

 

 

 

 

 

以上が、

あーさんの支援がつくまでの流れです。

 

 

ちょっと特殊で参考にならなかったらごめんなさい!!

 

 

 

 


読者登録お願いします!!
クリック!!

↓↓↓
読者登録してね