どうも、SAKURAです。
当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。
あーさんと、私たち家族の日々を描いています。
本日の記事です。
↓↓
きーさんの自己主張がすごい!!!!!
出先で、
棚の物に触りたがり・・・

触れないとわかると、さらに泣く。
病院では、キッズスペースには目もくれず、
外へ出たがり・・・


外に出ればご機嫌になるけれど・・・・


中に入れば、号泣。
疲れ切った私は、
夜・・・・ありえないほどぐったりしてしまった・・・・・・
と言いたいけど、

夜も夜ですごい(笑)
あーさんの時にあまり経験しなかったことで・・・・。
あーさんも、いちお1歳半ごろに、
数か月そんな時期はあったけど・・・・・
あーさんのイヤイヤ期?
と思われる時期のお話
↓↓
一番大変だったのは・・・①
一番大変だったのは・・・②
一番大変だったのは・・・③
この時はこの時で大変だったけど・・・・
比じゃないぐらい、
きーさんの自我の度合いがすごい(笑)
父は結構、新鮮なようです。

いつまでそんな気持ちでいられることやら(笑)
Instagram始めました~!
良かったら覗いてください☆
↓↓
sakura.kosei



出先で、
棚の物に触りたがり・・・

触れないとわかると、さらに泣く。
病院では、キッズスペースには目もくれず、
外へ出たがり・・・


外に出ればご機嫌になるけれど・・・・


中に入れば、号泣。
疲れ切った私は、
夜・・・・ありえないほどぐったりしてしまった・・・・・・
と言いたいけど、

夜も夜ですごい(笑)
あーさんの時にあまり経験しなかったことで・・・・。
あーさんも、いちお1歳半ごろに、
数か月そんな時期はあったけど・・・・・
あーさんのイヤイヤ期?
と思われる時期のお話
↓↓
一番大変だったのは・・・①
一番大変だったのは・・・②
一番大変だったのは・・・③
この時はこの時で大変だったけど・・・・
比じゃないぐらい、
きーさんの自我の度合いがすごい(笑)
父は結構、新鮮なようです。

いつまでそんな気持ちでいられることやら(笑)
Instagram始めました~!
良かったら覗いてください☆
↓↓
sakura.kosei


