どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。



【登場人物紹介】

自己紹介2021.10



母(SAKURA)、父(旦那)、長女(10歳)、長男(5歳)、次男(0歳)
の5人家族。

長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・
子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・

とにかく、日常の日々、すべてを描いています。





初めましての方




★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22




楽天はこちら



 





<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて




本日の記事です。

↓↓   


1909-1

1909-2

1909-3

1909-4

1909-5

1909-6

1909-7




普段、子どもたちの面倒はよく見てくれている旦那ですが、
仕事をしながら、二人の送り迎えと、家のこと・・・
あーさんのフォローを全部するのは、初めてでした。

きーさん出産の時は、
あーさん一人だったし、産院が面会も、家族の宿泊もオッケーだったので、
あーさんは、夜ほとんど毎日病院に泊まっていました。

旦那は、夜あーさんを私に預けて、仕事をしたりしていたのですが、
今回はコロナ禍だからそうもいかない。

あーさんの宿題、明日の準備のフォローとか、
きーさんの保育園の支度とか、子どもが増えた分、やることも増えていたので
ほんと大変だったと思います。

(10月から緊急事態宣言もあけていたので、学校を二人とも再開していた)


もう、自分の誕生日どころではなかったでしょうw




なーさんが産まれ、
子どもが増えても、旦那はきっちりみんなの相手をしています。

すぐ「ママ疲れてるから、一人で遊んでよ~」とか言っちゃう私からしたら、
ほんと尊敬しかない。



これからも、みんなに平等なパパでいてね!




38歳、おめでとう!

もう年なんだから、体大事にしてよね。


とか言ってる私も、もうすぐ38歳。
他人事じゃないけどねw







読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、


PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。








Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓