どうも、SAKURAです。
当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。

母(SAKURA)、父(旦那)、娘(10歳)、息子(4歳)の四人家族。
私たちの日常を描いています。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
本日の記事です。
↓
★ 娘 10歳(小5)
★ 息子 4歳(保育園)
初めから読みたい方は、こちら
↓
前回のお話はこちら
↓




あーさんは、自立心だけあって、自立力が足りていない状態。
なので、自立力を促す考え方は、どういうふうに出すか・・・みたいな
訓練が必要なのです。
そこをサポートすることで、
自分で出来る力が伸びていくそうです。
定型発達の子は、なーんにもしなくても勝手にできることだけど、
やはりここは特性ですもんね。
え~!そこまでしないとダメなの?って気持ちは正直少しはあるけど、
将来につながる力の一つと考えたら、
今やっておいた方がいいと思えました。
続く・・・。
読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、
PRのお仕事についての窓口は、
こちら
↓
dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
こちら
↓
dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。