どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。

あーさん、現在小学四年生。


自己紹介



母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(4歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁






★書籍発売中です★

1526-1


Amazonはこちら



うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22





楽天はこちら

 






<コメント・メッセージについてのお願い>


いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。
ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





本日の記事です。



★ 娘 9歳(小4)





前回の続きです。





「(療育)手帳をもらうと、障害を認めてるようで
気が進まないという人が身近にいる。」
「療育の良さを記事で書いてほしい。」というインスタからのメッセージ
(だいぶ話端折ってます)への回答記事です。




1700-5

1700-6

1700-7

1700-8





療育手帳は持っていないあーさん。


それは、「取りたくない」
という感情からでは、ありません!




あーさんの発達上、(沖縄に引っ越す前の県でも、沖縄でも)
いろんな手続きを通ってきたんですが、
どこでも「療育手帳はどうしますか?」と言われませんでした。


今はある程度の手続きも通過して、ほぼ更新だけだからいいんですが、
その最中って、手続き自体で必死。

療育手帳の存在は知っていましたが、
「療育手帳はどうしよう・・・」なんて考えませんでした。
(「そもそも診断がついてるから、そうなんだよね」と思った)


療育手帳がなければならない状況がなくて、
不便が一切なかったから、「取らなきゃ!」ともなりませんでした。


どっちかというと、そういう証明より、
あーさんの現状をよくするためにどうしたらいいか・・・
その試行錯誤で、頭がいっぱいでした。


もし、どこかのタイミングで、
手帳の話をされていたら、取得しようと動いていたと思います。




ただ、あーさんの場合、
パニックを起こすことは、まだまだありますが、
知的障害がなく、
学習は、通常学級に遅れることなく、スムーズに進んでいます。

そのこともあって、療育手帳を勧められなかったのかなーと
当時は(勝手に)思いました。



療育手帳取得の条件は、各自治体によって違います。
知的障害がないと取得できないところもあるそうです。
詳しくは、お住まいの自治体で確認してください。
(今住んでいるうちの地区は、知的障害がないと取れないそうです。)


療育手帳、今後あーさんはどうするかに関しては、
後日書きますので、お待ちください。




続く・・・・




あーさんの苦手に、試行錯誤してたお話






発達ナビでも、試行錯誤したお話、
書いてます!






良かったら、覗いてみてください♡






読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!





コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、

PRのお仕事についての窓口は、
こちら

dl_official_bloggeralliance@linecorp.com

ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。


お仕事募集1




Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei

インスタアイコン1




ツイッターはこちら
↓↓