どうも、SAKURAです。
当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
このブログは、
自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの療育日記です。
あーさん、現在小学四年生。

母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(4歳)の四人家族。
私たちの日常を描いています。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
本日の記事です。
↓





私が言うのも何ですが、
うちの旦那は、いい旦那だと思います。
仕事はできる。
お金の管理も上手い。
子どもたちの世話はよくしてくれる。
療育にも協力してくれる。
いろんなことに、理解がある。
しかし、片づけだけは大の苦手。
物を元の場所に戻すことをしないので、
リビングでも、いろんなところに物を置いてしまいます。
共有スペースは、目につくので、
いつも、私が旦那の出したものを片付けています。
片付けるように言っても、「後でやる」といって、
一時的なつもりで置いてしまうんですが、
結局片づけない。
長い付き合いで、苦手分野は理解しています。
なので、ある程度は許せるんですが、
4年許してきた結果、
仕事部屋は中に入ることができないほどに、物であふれてしまいました。
それでも、帰宅してその物の上に、ポン!と荷物を置く・・・。
そろそろ一度片づけてもらいたいと思い、
夏ぐらいから「年末の大掃除には絶対片づけて!」とお願いし続けた結果、
2020年、最後の一日で、ようやく旦那が動きました。
もう少し長くなりそうなので、
続きます・・・
こちらの記事も合わせてどうぞ
↓
読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

コラム執筆や、挿絵のイラスト作成、
PRのお仕事についての窓口は、
こちら
↓
dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
こちら
↓
dl_official_bloggeralliance@linecorp.com
ライブドアブログに、マネージメントをお願いしていますので、
ライブドアブログに依頼をお願いします。