どうも、SAKURAです。


当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。


このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさん(現在、小学四年生)の療育日記です。

自己紹介


母(SAKURA)、父(旦那)、娘(9歳)、息子(3歳)の四人家族。


私たちの日常を描いています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

初めましての方

成長記録

あーさんと母

キャラ弁



書籍発売中です。

1526-1

(漫画メインではなく、文章の中に四コマやイラストが、
ちょこちょこ入っている本になっています。)


Amazonはこちら


うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22


ご購入された方は、レビューも書いてくれると、嬉しいです。


楽天はこちら

 



読んでくれると嬉しいです!


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・




本日の記事です。




過去、腎盂炎になった時の話です。

前回の話はこちら







1596-1

1596-2

1596-3

1596-4



尿検査の結果、数値が悪く、
入院して点滴した方がいいと言われました。

前回の腎盂炎で、入院を拒否し、きつかったという学びもあったので、
今回は素直に従うことに。


着替えは、旦那に持ってきてもらおうと思ったのですが、
私の着替えがどこにあるかなど、電話で説明するのがめんどくさかったので、
いったん帰宅することに。


家に帰って、旦那に荷物を詰めてもらい、
再び病院へ。


旦那は家に帰った時に、仕事着に着替えて、
病院から直接仕事に向かいました。


私を病院に連れてったり、一回家に帰ったりしたことで、
旦那は夜中に起きてから一睡もできなかった・・・


申し訳なかったです。






続く・・・







こちらの記事も合わせてどうぞ













その続読者登録よろしくお願いします!!

クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて


お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1

ツイッターはこちら
↓↓