うちの子、個性の塊です〜マイペース娘の療育日記〜

このブログは、 自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘、あーさんの 成長記録&療育日記です。 現在12歳(中学一年生)のあーさんは、 2歳半の時に「発育遅れ」と言われ、 4歳の時に「広汎性発達障害」と診断されました。 発達障害はあるけれど、 面白くて可愛いあーさん♡ あーさんと、私たち家族の面白おかしい日々を、 良かったらご覧ください。 ※発育遅れの発覚とそれからの歩みは、 テーマの『あーさんの成長記録』から読んでいただければ 読みやすいかと思います。

August 2018

続きを読む




どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ






本日の記事です。
↓↓


723-1

723-2

723-3

723-4

723-5

723-6

723-7

723-8

723-9

723-10



精神と時の部屋で、修行が必要(笑)



※注意
こんなこと書いてますけど・・・・
仲はいい二人です(笑)










発達ナビさんでコラム公開中です!




              


57-6



              


56-1






           


フォアミセス、連載が始まりました。
(連載は、隔月となっております。)

7月号(6月2日発売)からスタートしています!


16
(文章と四コマで、2ページ書かせていただいてます)

良かったら、ご覧ください♡









お仕事のご依頼がありましたら、
専用フォームでご連絡ください。

クリック↓↓
お仕事募集






読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

↓↓↓ 



読者登録してね







Instagram始めました!!
クリック!!

↓↓↓ 

ツイッターはこちら
↓↓














                                        






続きを読む




どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ






本日の記事です。
↓↓


やっと始まった学校。

親としては、やったー!!ってな感じなのですが、
肝心のあーさんは・・・・


720-1

720-2

720-3

720-4



夏休み中もラジオ体操に毎日行っていたあーさんは、
月~金は、6時15分に起きていました。


しかし、学校となると訳が違う。


あーさんの気持ちの問題か・・・・

私も遅れてはいけないという焦りがあるからか・・・・



全然スムーズにいかない(笑)




準備カードも、無意味!






帰ってからも、ぐったりなあーさん。

片づけカードがあっても進まない片づけ・・・。

宿題もいつもの倍以上かかりました。



大人でも久々の仕事はぐったりしますもんね。


ゆっくり見守っていきたいと思います。



※体調不良だったきーさんですが、朝だけは熱も下がって、テンション高い(^^;;

だんだんきーさんも機嫌悪くなっていきました。







発達ナビさんでコラム公開中です!




              


57-6



              


56-1






           


フォアミセス、連載が始まりました。
(連載は、隔月となっております。)

7月号(6月2日発売)からスタートしています!


16
(文章と四コマで、2ページ書かせていただいてます)

良かったら、ご覧ください♡









お仕事のご依頼がありましたら、
専用フォームでご連絡ください。

クリック↓↓
お仕事募集






読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

↓↓↓ 



読者登録してね







Instagram始めました!!
クリック!!

↓↓↓ 

ツイッターはこちら
↓↓














                                        






続きを読む


どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ








本日二度目の更新です。

↓↓
    


お知らせでーす!


本日、発達ナビさんでコラムが掲載されました。 



              


57-6





良かったらご覧ください☆






他にもコラム公開中です。
合わせてよろしくお願いします。





              


56-1







第二回③

           




フォアミセス、連載が始まりました。
(連載は、隔月となっております。)


7月号(6月2日発売)からスタートしています!

16
(文章と四コマで、2ページ書かせていただいてます)
良かったら、ご覧ください♡




お仕事募集しています。
クリック↓↓
お仕事募集






読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!




読者登録してね








Instagram始めました!!
クリック!!

↓↓↓ 

ツイッターはこちら
↓↓









                   

                


続きを読む




どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ






本日の記事です。
↓↓


719-1

719-2

719-3

719-4



多分両方(笑)








発達ナビさんでコラム公開中です!


              


56-1







第二回③

           


フォアミセス、連載が始まりました。
(連載は、隔月となっております。)

7月号(6月2日発売)からスタートしています!


16
(文章と四コマで、2ページ書かせていただいてます)

良かったら、ご覧ください♡









お仕事のご依頼がありましたら、
専用フォームでご連絡ください。

クリック↓↓
お仕事募集






読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

↓↓↓ 



読者登録してね







Instagram始めました!!
クリック!!

↓↓↓ 

ツイッターはこちら
↓↓














                                        






続きを読む





どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ





本日の記事です。
↓↓




718-1

718-2

718-3

718-4

718-5





あーさんもきーさんも、とても肌が弱く、
皮膚科によくお世話になっています。


あーさんはアトピーではありませんが、アトピー気味ではある?とよく言われ、
太陽の日差しにも弱く、すぐ肌が荒れます。

きーさんは、疲れたり、体調が悪かったりすると
すぐ蕁麻疹が出て、とても痒がります。



二人とも保湿クリームが日課になっているのですが、
あーさんは毎回嫌がります。


しかしきーさんは、
声をかけることなく自分で突進してくるので、助かります(笑)



現在、クリームはいろいろ試して、
かかりつけの皮膚科が売っている
自費負担の乳液が一番マシ(と本人が言った)ということなので、
それを愛用しています。


イヤイヤなあーさんですが、
塗り続けると結構調子いい。

でも喜んで塗っているきーさんは、そんなに変わりません・・・(T_T)



きーさんも3歳になったら、
アレルギー検査しようと思います。














発達ナビさんでコラム公開中です!


              


56-1







第二回③

           


フォアミセス、連載が始まりました。
(連載は、隔月となっております。)

7月号(6月2日発売)からスタートしています!


16
(文章と四コマで、2ページ書かせていただいてます)

良かったら、ご覧ください♡









お仕事のご依頼がありましたら、
専用フォームでご連絡ください。

クリック↓↓
お仕事募集






読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

↓↓↓ 



読者登録してね







Instagram始めました!!
クリック!!

↓↓↓ 

ツイッターはこちら
↓↓














                                        






続きを読む




どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ






本日の記事です。
↓↓


の続きです。



716-1

716-2

716-3

716-4



実家に帰れない問題(笑)








発達ナビさんでコラム公開中です!


              


56-1







第二回③

           


フォアミセス、連載が始まりました。
(連載は、隔月となっております。)

7月号(6月2日発売)からスタートしています!


16
(文章と四コマで、2ページ書かせていただいてます)

良かったら、ご覧ください♡









お仕事のご依頼がありましたら、
専用フォームでご連絡ください。

クリック↓↓
お仕事募集






読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

↓↓↓ 



読者登録してね







Instagram始めました!!
クリック!!

↓↓↓ 

ツイッターはこちら
↓↓














                                        






続きを読む





どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ






本日の記事です。

↓↓    



715-1

715-2

715-3

715-4



実家が近過ぎる問題(笑)



に続く。





発達ナビさんでコラム公開中です!


              


56-1







第二回③

           


フォアミセス、連載が始まりました。
(連載は、隔月となっております。)

7月号(6月2日発売)からスタートしています!


16
(文章と四コマで、2ページ書かせていただいてます)

良かったら、ご覧ください♡









お仕事のご依頼がありましたら、
専用フォームでご連絡ください。

クリック↓↓
お仕事募集






読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

↓↓↓ 



読者登録してね







Instagram始めました!!
クリック!!

↓↓↓ 

ツイッターはこちら
↓↓














                                        






続きを読む




どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ






本日二度目の更新です。

↓↓    


717-1

717-2

717-3




きーさん、体調不良真っ只中です。


蕁麻疹、気管支炎、アデノウイルス、結膜炎の連続攻撃で、機嫌最悪です。



かゆいとか、きついとか、いう言葉を言えず、

すべて「いたい」と言うので、

本当に痛いのか、はたまた痒いのか、気分が悪いのか、訳がわかりません(ー ー;)




困った…。









発達ナビさんでコラム公開中です!


              


56-1







第二回③

           


フォアミセス、連載が始まりました。
(連載は、隔月となっております。)

7月号(6月2日発売)からスタートしています!


16
(文章と四コマで、2ページ書かせていただいてます)

良かったら、ご覧ください♡









お仕事のご依頼がありましたら、
専用フォームでご連絡ください。

クリック↓↓
お仕事募集






読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

↓↓↓ 



読者登録してね







Instagram始めました!!
クリック!!

↓↓↓ 

ツイッターはこちら
↓↓














                                        






続きを読む




どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ








本日の記事です。
↓↓

前回の話はこちら



714-1

714-3

714-2

714-4




私はあーさんに対して接するとき、
結構無理せず・・・という感じなので、喧嘩したらそれはもうガチ喧嘩。


もういい!あーさんなんて知らない!
ママ変!ふんだ!

なんて言葉が飛び交う(笑)


でも、父はあーさんと揉めても、本気で感情的になったことはない。

そもそもそうなることがないらしい。

声を荒げても、それは本気で切れているわけではない。



父とあーさんの関係は、特別。

私がどう頑張っても出来ない。



7年間一緒にいて、二人が作り上げたもの。


父は、この関係をいつまでも続けたいらしい。

中学生になっても高校生になっても、仲良くしていてほしいけど・・・・


母親的には、きちんと思春期反抗期を送ってほしいな(笑)





以上で、父と娘の信頼関係を終わります!

長々読んでいただきありがとうございました。









読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて




お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓






                                       


続きを読む




どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ






本日二度目の更新です。

↓↓    


713-1

713-2

713-3

713-4

713-5

713-6


「大丈夫?」を覚えたきーさん。

私がちょっと咳したり、いたっ!とか言うと、
すごい勢いで駆けつけてくれます♡

嬉しすぎ!

でも、毎回慌てて駆けつけるので、
むやみやたらに咳とかできない(笑)













発達ナビさんでコラム公開中です!


              


56-1







第二回③

           


フォアミセス、連載が始まりました。
(連載は、隔月となっております。)

7月号(6月2日発売)からスタートしています!


16
(文章と四コマで、2ページ書かせていただいてます)

良かったら、ご覧ください♡









お仕事のご依頼がありましたら、
専用フォームでご連絡ください。

クリック↓↓
お仕事募集






読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

↓↓↓ 



読者登録してね







Instagram始めました!!
クリック!!

↓↓↓ 

ツイッターはこちら
↓↓














                                        






続きを読む




どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ








本日の記事です。
↓↓

前回の話はこちら




712-1

712-2

712-3

712-4



あーさんがちゃんとわかってるか確認し、

嫌な気分のまま終わらないようにしているようです。



もういい!ふん!みたいな終わり方は、父とあーさんの間にはありません。



父は子供たちに対して、自分の機嫌が入りません。
(私に対しては入るよ!?笑)

疲れていても相手するし、
怒り方も強弱がはっきりしています。

私と真逆・・・・それだから好かれるんだなぁ・・・



尊敬!!





に続く。



読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて




お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓







続きを読む




どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ










沖縄は今日からお盆です。


初日をウンケー、中日をナカヌヒー、最終日をウークイと言います。


内地嫁の私は詳しい習わしはわからないので、
とりあえず(毎年恒例・・・)指示されたように動こうと思います(笑)



それでは、
本日二回目記事です。

↓↓    





711-1

711-2

711-3

711-4

711-5

711-6





待機する時間などに、この動画は大活躍です。


外で音が出せない時などは、音なしでも笑ってる二人です。


いつもは喧嘩するけど、この時は引っ付いて
二人で大好きなパパを観賞(笑)











発達ナビさんでコラム公開中です!


              


56-1







第二回③

           


フォアミセス、連載が始まりました。
(連載は、隔月となっております。)

7月号(6月2日発売)からスタートしています!


16
(文章と四コマで、2ページ書かせていただいてます)

良かったら、ご覧ください♡









お仕事のご依頼がありましたら、
専用フォームでご連絡ください。

クリック↓↓
お仕事募集






読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

↓↓↓ 



読者登録してね







Instagram始めました!!
クリック!!

↓↓↓ 

ツイッターはこちら
↓↓














                                        






続きを読む




どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ








本日の記事です。
↓↓

前回の話はこちら



710-1

710-2

710-3

710-4





親として、どこが怒りどころなのかはっきりしておきたいところですが・・・

私自身未熟なので、
ついつい機嫌も入ったり・・・
疲れてるから今日は見て見ぬふりしようって思ったり・・・


(自分で書いて、反省・・・)



しかし、父は怒る所は必ず怒るし、
今日はいいか・・・ってことはない。

あーさんの様子を見ながら、怒る度合いを変えたりはしますが、
私のようなことはしない(笑)


そこが、あーさんから見てはっきりしてわかりやすいのかなって思います。

                                                       

へ続く。




読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて




お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓









                                                   

続きを読む




どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ








本日の記事です。
↓↓

前回の話はこちら



709-1

709-2

709-3

709-4



私の場合、注意する頻度も多くて、
結構ダラダラ言っちゃいがちなのですが・・・・


父はガツンと強めに言って、その後結構あっさり終わります。


こっちからしたら、
えー!?それだけ!?ってなるのですが、

父曰く・・・・


「お前のはダラダラ長い!」そうです(笑)






へ続く。



読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて




お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓






                                                                                                                                                                                       

続きを読む




どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ






本日二度目の更新です。

↓↓    



Instagramでは写真を載せたのですが、
土日で家族旅行に行っていました!





夏休みもだんだんと終わりに近づき・・・

あーさんの終わっていない宿題も、絵日記だけになり・・・


しかし、どこにも行っていないため、
絵日記のネタがない(笑)


ということで、
父にお願いして、県内ですが旅行してきました。


浜比嘉島↓↓














海には入りませんでしたが、
ホテルにあるプールを堪能しました!



最初、入りたくないと泣いていたきーさんも、

708-2



数十分もすれば・・・・


708-1


かなりリラックスした状態で、ぷかぷか浮いていました(笑)


沈まないように腰を支えていたので、
翌日、手が物凄い筋肉痛に・・・・。






終始テンション高かったあーさん。

708-3


いい絵日記が描けるといいなぁ♡




コテージに一泊し、翌日帰る準備をしていたら・・・・


708-4


引っ越すと思ったよう・・・・。



お家が大好きなんじゃなかったんかーい!(笑)


ま、それだけ楽しかったってことかな♡








発達ナビさんでコラム公開中です!


              


56-1







第二回③

           


フォアミセス、連載が始まりました。
(連載は、隔月となっております。)

7月号(6月2日発売)からスタートしています!


16
(文章と四コマで、2ページ書かせていただいてます)

良かったら、ご覧ください♡









お仕事のご依頼がありましたら、
専用フォームでご連絡ください。

クリック↓↓
お仕事募集






読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

↓↓↓ 



読者登録してね







Instagram始めました!!
クリック!!

↓↓↓ 

ツイッターはこちら
↓↓














                                        






続きを読む




どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ








本日の記事です。
↓↓

前回の話はこちら



706-1

706-2

706-3

706-4




あーさんは、パパが大好きだけど、
パパが怖い。


私が話しても、
なかなかいうことを聞かない時は、

「困ったな~ちょっとパパに相談しようかな~」などと言うと、

慌てて言うことを聞いたりします(笑)




へ続く。



読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて




お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓






                                                                                                                                                                                       

続きを読む




どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ


本日の記事です


前回の記事はこちら





705-1

705-2

705-3

705-4




普段、ブログでは、
ふざけた姿ばかりさらしてる(私が描いてる)父ですが、

実はあーさんにとっても厳しい。




あーさんがその特性ゆえに難しいこと・・・・

耳での情報収集、異常なこだわり、パニックなどには、心穏やかに対応してくれるのだが、


ほっておくと、クラスの子とトラブルになりかねないようなことは、
あえて厳しく注意し、周りを見るようにさとす。



あーさんだけではなく、

きーさんにも・・・もちろん私にも厳しい。
(一番怒られる率が高いのは、私・・・笑)




「何回同じことを言われた?」って聞くと、
回数を答えるところは、あーさんお馴染み。
聞かれたままを言っているので、本人に悪気はない(笑)




へ続く。





読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!






<コメント・メッセージについてのお願い>

いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。
一つ一つありがたく読ませていただいています。
(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)

コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。

ツイッター、インスタに関しては、
コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、
どうかご理解いただきたいと思います。

コメントについて




お仕事募集しています。
クリック↓↓
メッセージを送信する     
お仕事募集1

※お仕事募集・・・私にできるお仕事があればやります!という意味で、
「お仕事を手伝ってくれる人を募集します」では、ありません
企業様!何かお仕事があったら、私にください!
m(__)mペコリ~!!


Instagram始めました!!
クリック↓↓↓ 
sakura.kosei
インスタアイコン1



ツイッターはこちら
↓↓






                                                                                                                                                                                       

続きを読む




どうも、SAKURAです。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。

このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。


初めましての方は、こちらへどうぞ





本日の記事です。
↓↓



就寝中のこと・・・。

707-1

707-2

707-3

707-4


寝言の内容より、声の強烈なデカさに、ビックリした(笑)

何か取り合いになった夢・・・かな?(笑)








発達ナビさんでコラム公開中です!

 
56-1




第二回③



フォアミセス、連載が始まりました。
(連載は、隔月となっております。)

7月号(6月2日発売)からスタートしています!

16
(文章と四コマで、2ページ書かせていただいてます)

良かったら、ご覧ください♡



お仕事のご依頼がありましたら、
専用フォームでご連絡ください。

クリック↓↓

お仕事募集

読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

↓↓↓ 

読者登録してね



Instagram始めました!!
クリック!!

続きを読む




どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ






本日二度目の更新です。

↓↓    


Instagramで更新した、
成長記録描き直し編です。




Instagramで読んでる方は、
スルーしてください(笑)
↓↓





1-90-1

1-90-2

1-90-3

1-90-4




自己完結していたあーさんが、
初めて私を意識したのがこのくらいの時期でした。

もちろん完璧に・・・というわけではなく気まぐれで・・・・

メインは自己完結型でした。



でも、呼んでもないのに、
私を意識しているな・・・っていう瞬間が増えてきました。










発達ナビさんでコラム公開中です!



              


56-1







第二回③

           




フォアミセス、連載が始まりました。
(連載は、隔月となっております。)

7月号(6月2日発売)からスタートしています!


16
(文章と四コマで、2ページ書かせていただいてます)

良かったら、ご覧ください♡









お仕事のご依頼がありましたら、
専用フォームでご連絡ください。

クリック↓↓
お仕事募集






読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

↓↓↓ 



読者登録してね







Instagram始めました!!
クリック!!

↓↓↓ 

ツイッターはこちら
↓↓














                                        






続きを読む




どうも、SAKURAです。



当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。




このブログは、
広汎性発達障害の娘あーさんの療育日記です。



初めましての方は、こちらへどうぞ





本日の記事です。
↓↓


「父と娘の信頼関係」の続きはちょっとお休みします。
また月曜日から、更新していきます。


702-1

702-2

702-3

702-4

702-5




可愛いなぁーもう♡

悪いとは思いつつ、ついついからかっちゃう(笑)



安心して♡

あーさんのこと、忘れた日はないよ♡










発達ナビさんでコラム公開中です!



              


56-1







第二回③

           




フォアミセス、連載が始まりました。
(連載は、隔月となっております。)

7月号(6月2日発売)からスタートしています!


16
(文章と四コマで、2ページ書かせていただいてます)

良かったら、ご覧ください♡









お仕事のご依頼がありましたら、
専用フォームでご連絡ください。

クリック↓↓
お仕事募集






読者登録よろしくお願いします!!
クリック!!

↓↓↓ 



読者登録してね







Instagram始めました!!
クリック!!

↓↓↓ 

ツイッターはこちら
↓↓














                                        






↑このページのトップヘ

×